2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
2024.12.25~27
vs FCディアモ(香川県)
vs エルセレFC(大阪府)
vs KELT(広島県)
※最初に写真がほぼ撮れていません!すみません。
世間はクリスマス一色の時期でしたが12/25~27の3日間で香川県にて強化遠征を実施。
今回はBチームとして最後の遠征。
今年4月よりこのカテゴリーを見させて頂きましたが、いよいよ監督へと引き継ぐ時期になりました。
チームコンセプトとして【個】をベースとした戦いを目指す中で
個人で突破できる・個人で守れる・個人で保持できる事を特に強調し
少しずつ【個人を活かしたグループ戦術】の習得に向けて取り組んできました。
正直、どこまで落とし込めたかはわかりません。
私的には「まだまだ足りない。もっとできる。」というのが反省です。
ただ時間(トップチームになる)は待ってはくれないので今できることを最後まで選手とやる。
そしてこの香川遠征がBチームとしての集大成…
監督にはある一定の評価、感触は得てもらえた印象でした(笑)
少し、ホッとしましたが、それがゴールではない。自分の育成の答えは
来シーズン彼らがどんなサッカーを展開してくれるかでわかると思っている。
私もA2(セカンドチーム)とB1(U14 1st)を兼任して担当するのでこの学年の卒団まで直接的に関わらせてもらう。
君たちが関西や全国の舞台で活躍できるように日々、考え続けていきたい。
個人的な事ですが先日、誕生日を迎えたのですがLINEのお誕生日機能?でメッセージをたくさんの選手から頂きました。
年を取るのは嬉しくはないですが、人から祝って頂くのはいつになっても嬉しいもです!(笑)
そのコメントの中に「コーチと一緒に全国にいきたい」と書いてくれていた選手がいました。
口うるさく毎日のように意識させてトレーニングしてきたつもりでしたが、少しはその意識を植え付けられたのかと実感できる瞬間でした。
さぁ、13期生のラストシーズンがいよいよ開幕です!
何人かは体調不良者もありましたが、全員でこの遠征に取り組めたこと、終えれたことに1番の価値があったと思います。
これから大事になってくるのは【共有する事【【全員でやりきる事】
39人いれば当然出れない選手、納得のいかない選手もでてきます。
だからこそ私たちスタッフの腕の見せ所だと思いますし、それが【GRWA】の良さだとも思っています。
だれ1人かけることなくラストシーズン【勝ち】にも拘りながらも人生の中で彼らに【価値】を与えられるシーズンにしたいと思っています。
皆様、調子乗り世代の13期生の活躍をご期待ください‼(笑)
最後に2024年は保護者の皆様をはじめとする関係者の皆様にご協力いただき無事に終えることができました。
2025年も引き続きよろしくお願いいたします。
FCみなと-GRWA 谷口