滋賀の少年サッカー・ジュニアサッカー応援情報サイト
|
facebook
|
Twitter
|
少年サッカー応援団とは
|
HOME
ブログ情報
大会情報
会場情報
チーム情報
みんなのNEWS
みんなの速報
リーグ戦情報
トレセン情報
お問合せ
リフティング
ジュニア個サル
パパリーグ
少年サッカー応援団員
全国少年サッカー応援団
全国少年サッカーニュース
みんなの速報
U-12選手権滋賀県大会
11月02日 22:14
一覧はこちら
投稿はこちら
2024/01/04
新年のご挨拶
一覧はこちら
少年サッカー応援団企業
Tweets by Shigasoccer_cs
U-13サッカーリーグ2023滋賀リーグ:データ管理画面
TOPへ戻る
このリーグの試合結果を追加する
試合結果
チームA
野洲北
レイジェンドレッド
レイクセレソン
MIO
セゾン
ラスタ
アブリー
サガワホワイト
アレグロ
カラーズ
―
チームA
野洲北
レイジェンドレッド
レイクセレソン
MIO
セゾン
ラスタ
アブリー
サガワホワイト
アレグロ
カラーズ
試合日
試合会場
ニックネーム
パスワード
※お好きな英数字を設定できます。この情報を編集する際に必要になるので必ず控えておいてください
追加
リーグ情報修正
支部
滋賀県全域
甲賀支部
湖北支部
湖南支部
湖西支部
湖東支部
その他
学年
U-23(大学)
U-18(高校3年)
U-17(高校2年)
U-16(高校1年)
U-15(中学3年)
U-14(中学2年)
U-13(中学1年)
U-12(小学6年)
U-11(小学5年)
U-10(小学4年)
U-9(小学3年)
U-8(小学2年)
U-7(小学1年)
U-6(園児)
リーグ戦名称
対戦数
1対戦
2対戦
3対戦
4対戦
参加チーム
チームA/野洲北/レイジェンドレッド/レイクセレソン/MIO/セゾン/ラスタ/アブリー/サガワホワイト/アレグロ/カラーズ
リーグの説明
1.主 催 (公社)滋賀県サッカー協会 2.主 管 (公社)滋賀県サッカー協会3種委員会 3.期 日 4. 大会役員 委員長 副委員長 奥野 高明(MIOスポーツ) 土川 晶夫(MIO東近江) 川西 俊貴(真野中学校) 西島 健介(FC REPLO) 事務局 木下 英樹(COLORS) 会計 福原 孝洋(八幡西中) 2023年 9月 ~ 2024年 1月 競技委員長 審判委員長 規律委員長 夘田 貴之(MIOびわこ滋賀U-15) 手島 剛也(高穂中学校) 村田 弘法(甲南中学校) 半田 央人(ラドソンFC) 5.参加資格 ○日本サッカー協会に、第3種または女子の種別で加盟登録したチームであり、中体 連加盟チームもしくは滋賀県クラブユース連盟に登録を承認されたチーム且つ、そのチーム に登録された中学1年生の選手であること。 ○会場準備等の協力及び審判の割り当てを果たせるチームであること。 ○参加できる選手は、中学1年生に限るが、下記の条件にあう選手の出場を認める。 (1)(公財)日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチーム については、同一クラブ内の別のチームに所属する選手を移籍手きせずに 本大会に参加さ せることができる。本項の適用対象となる選手の年齢は第4種年代 (小学校6年生)とし、 第3種およびそれ以上の年代の選手は適用対象外とする。 ○本大会には、同一登録チームから複数チームを出すことができる。ただし、1チームの人数は 11名以上とする。また、複数参加する場合は、第4種年代の参加は認めない。 ○複数参加するチームは、個別のチームとみなすため、監督はそれぞれにおくこと(監督は他チー ムとのコーチ兼任も認めない) ○複数参加するチームは、クラブ申請を行っていても第4種年代の選手を登録することができない。 ○複数参加するチームは、監督会議にメンバー表を提出し3種の印鑑をついたメンバー表を使用す ること。 ○人数が11人に満たない場合、以下の条件で合同チームとして出場することができる。 ・合同チームの条件 (1)足りないチームAから足りているチームBへ参加 (2)足りない複数チームでの合同 ○合同チームは、監督会議にメンバー表を提出し3種の印鑑をついたメンバー表を使用する。 〇プロテクト制度を適用する。(方式は3種リーグ参照) 6.参加費 〇参加費なし 7.競技方法 ○2023-2024(公財)日本サッカー協会競技規則による ○試合時間は、50分(25-5-25)とする。その際、アディショナルタイムの表示は行う。1日2 試合可。 ○ピッチサイズの変更(2022から適用済) 年度後期よりスタートするのでコートサイズをフルコートにて行う。 ○リーグ戦の順位は、1勝ち点 2得失点差 3総得点 4多得点 5少失点 6直接対戦結果 7抽選 ○勝ち点(勝ち3点 引き分け1点 負け0点) ○ベンチ入りは、交代選手9名までと、監督・コーチ5名までとする。 ○交代に関しては競技開始時に登録した選手の中から9回(交代1名分を1回とする)までの交代が 認められ、一度退いた競技者も再び出場できる。但し、交代の手続きは従来通りサッカー競技規則 第3条に則って行う。 (例)前半に3人同時に交代(3回)、後半に2人同時に交代(2回)した場合 交代の回数は2回ですが、この場合5回となる。 ○警告を2度受けた選手は次の試合に出場できない。退場処分を受けた選手は、次の試合 に出場で きない。また、それ以降の試合については、大会規律委員会(大会役員会)に おいて協議し決定す る。 ○試合開始時に7名以上そろっていない場合は、没収試合とし、結果は、5-0とする。 ○ユニフォームの確認は、試合開始60分前とし、選手の確認は、15分前に行う。 8.審判について 〇主審は資格をもった大人(高校生以上)であること。副審は選手可とする。但し監督が責任 をもって審判のレクチャーをされた選手であること。 9.ユニフォームについて 1 第1条 本競技会に登録した1着以上のユニフォーム(シャツ、ショーツ及びソックス)を 試合会場に持参し、着用しなければならない。(2 着以上の持参が好ましい。) 2 ユニフォームのデザイン、ロゴ等が異なっていても、本競技会主催者が認める場合、主たる 色が同系色であれば着用することができる(ビブス等も可)。なお、確認が必要と思われる 場合は、監督会議にユニフォームをご持参ください。 3 ゴールキーパーのユニフォームについて、ショーツ、ソックスはフィールドプレーヤーと同 系色でも良いものとする。 4 主審は、対戦するチームのユニフォームの色彩が類似しており判別しがたいと判断したとき は、両チームの立ち会いのもとに、その試合においていずれのチームがビブス等を着用する ことを決定する。 5 ソックスにテープまたはその他の材質のものを貼り付ける、または外部に着用する場合、ソ ックスと同色でなくても良い。 6 アンダーシャツの色は問わない。ただし原則としてチーム内で同色のものを着用する。 7 アンダーショーツおよびタイツの色は問わない。ただし原則としてチーム内で同色のものを 着用する ※合同チームについては、ビブスも可とする。 10.メンバー表 〇試合当日は、メンバー表を持参すること。(試合数×2部を本部に提出する) 登録の確認は、原則選手証で行うため、3種の確認印は必要としないが、複数参加するチー ムおよび合同チームは必要とする。 試合毎に申し送り用紙を提出すること。(記入はフルネームでする) 11.選手証 〇電子証明のカラーコピーか、登録選手一覧で選手証の提示を行う。電子証明のカラーコピ ー等を忘れた場合は、電子機器等で選手証の提示を行う。選手証が提示できない場合は、試合 に出場できない。 選手証の忘れのために試合が成立しなかった時は、没収試合とし、結果は、5-0とする。 登録選手一覧は、メンバー表の順番に並べておくこと 12.参加チームの責任 ○会場準備・後始末は、該当するチームのスタッフと選手で行う。 ○ゴミの後始末は、各チームで責任を持って行う。 ○指導者・保護者の方は、駐車のマナーや、会場使用のマナーを守ること。会場での飲酒は認め ない。たばこの吸い殻は、必ず持って帰ること(喫煙可の場所)。違反があった場合は、 13. 役員会で協議し、処分を行う場合もある。(学校が会場の場合は、敷地内での喫煙は禁じる。) ○会場担当チームは、当日の結果を必ずリーグ責任者へ報告すること。 各リーグの1位は、1/20(土)水口スポーツの森で行われる、優勝決定戦に出場する。 ※リーグ戦において複数参加チームは、決定戦では1チームに再編成してもよい。 (複数参加チームの2チームがリーグ1位となり、1チームに再編成してリーグ戦に出場した場 合、2位のチームを繰り上げることは行わない。但し、ヤマトタケル2部に参加するチームが 1部昇格を逃し2部残留となった場合に当該2ndチームは県代表の権利を失う為、対象となる ブロックのみ2位の繰り上げを行う事とする。) 14.新型コロナウィルス感染対策 〇リーグ開催時の社会情勢により柔軟に対処する。 ・観戦者(保護者等) グランド(施設・敷地・フェンス)の外からの観戦が基本となります。 会場により異なりますが、本部やチームベンチと逆側が観戦場所となることもあります。 観戦場所については、会場責任者の指示に従ってください。 ・ベンチや荷物置き場 可能な範囲で広めに設定する。 可能であれば、ベンチのテントを2つにしたり、建物の影等を利用する 各チームが持ち込んだテントの使用することも可能とする 荷物置き場も同様に、可能な限り広く設定する ・試合前後のセレモニー等 試合前後のセレモニーや礼、握手は行わない。メンバーチェック時にトスを行い、メンバーチェッ ク終了後にコートへ入り、試合開始する。 ・感染症発生時の対応 保険所等⇔感染対策責任者(各チーム)⇔感染対策責任者(各リーグ・滋賀県3種委員会) ⇔滋賀FA (公的保健機関への報告⇒PCR検査⇒濃厚接触者確定のための周囲への感染拡大状況の情報収集、 関係書類の提出等の対応⇒関係者の隔離対策等) ・参加再開時期の期間決定等 医療機関からのその後の対応の指示を最優先する。その情報から、チームとしての対応をリーグ運 営担当へ連絡⇒3種役員会で審議し、滋賀県FAに報告し、指示を受けてその後の措置について各方 面へ連絡を入れる。 ※その他、詳細については、監督会議にて連絡します。 15. 監督会議 〇7月29日(土)栗東ウイングプラザ 研修室E 18:30 ~ 19:30 参加チームは必ず1名出席すること。 複数参加チーム・合同チームはメンバー表を持参すること。 16.参加申し込み 〇7月21日(金)を締め切りとし、期日を過ぎた場合は、いかなる理由があろうとも参加を認めない。 別紙の参加申し込みに記入の上、郵送もしくは、E―mailにて、事務局木下へ ※申し込み用紙の様式は滋賀県サッカー協会のHPよりダウンロードし利用できます。
ニックネーム
パスワード
※リーグ戦作成時のパスワードを入力してください。
リーグ情報を修正する
リーグ戦を削除する
パスワード
削除する
参加型コンテンツ
詳細はコチラ
詳細はコチラ
詳細はコチラ
詳細はコチラ
詳細はコチラ
PAGETOP