みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

【1年生】 経験値
2024-05-13 21:15:28
AC等々力

2年生のジェネシスリーグを終え、お次は1年生のトレーニングマッチへ。

 

徐々に試合にも慣れてきた1年生チーム。

今回は久本SCさんをご招待してのトレーニングマッチ。

 

さて、今回はどんなプレーを見せてくれたのでしょうか?

 

結果や如何に!?

 

【参加者】




 

トレーニングマッチ

vs 久本SC

1-1 ▲ よしと

0-0 ▲

0-0 ▲

1-1 ▲ れお

1-2 ● てる

1-1 ▲ れお

 

 

学校生活にも慣れてきただろう5月。

サッカーでもそういった「慣れ」の部分が出てきました。

 

試合では一生懸命走って、ボールを奪って、ゴールに向かうんだ!!

 

こんな当たり前の事も1年生にとっては普段のトレーニングとは違った環境なので、少し慣れるのに時間がかかってしまいます。

 

トレーニングではガツガツとボールにチャレンジしていたも試合になったとたんに運動量が減ってしまう・・。

そんな事もあります。

でも、それは時間が解決してくれます。

 

今回の試合では前回に比べ、多くの時間帯で選手たちが活発にピッチを走り回っていました。

ドリブルでの突破や体を張った守備、そして、シュート。

多くのプレーに積極性が出てきていました。

 

技術的にはまだまだ未熟なところはたくさんありますが、まずは不器用でも必死にゴールを目指し、一生懸命ゴールを守ってボールを奪う事ができれば、それでいいのです。

 

選手達のサッカーはまだまだ始まったばかりなのです。

 

そして・・・。

 

サッカーが楽しい。

 

これを感じる事ができればどんどん成長していきます。

 

また、選手達をそういった気持ちに近づけるためには大人の力が必要です。

 

先ほども言ったように、まだまだ未熟な選手達だから、素晴らしいパスワークや、華麗なテクニックはピッチの中では表現できません。

だからこそ、今の選手たちの必死の姿を認めていきましょう。

時には集中力を欠き、ベンチでは砂遊びをしてみたり、試合中にバッテリーがOFFになって止まってしまう事もあります。

それもまたSLクラスです。

 

これから、温かく見守っていきましょう!!





 

AC等々力

永元郁真

参加型コンテンツ
PAGETOP