みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

U13 活動報告 ~合宿最終日~
2025-01-05 20:57:53
大豆戸FC ジュニアユース

 

1月5日 U13活動報告になります。

 

いよいよ MAMEDO NEW YEAR CUP 最終日になります。

 

2泊3日の合宿も、いよいよ最終日。

 

疲労困憊の中 さぁ 結果はいかに

 

【対戦成績】

MAMEDO new Year CUP

A
決勝トーナメント
VS FC SOLE
4-0 佐久間(FCパーシモン)
小野(湘南ルベントSC)
松尾(品川SJC)
田畑(東住吉SC)

準決勝
VS FスタジオN
0-4

3位決定戦
VS FC alegread
4-1 松尾(品川SJC)2
関口(CFG)
井上(大豆戸FC)

18チーム中 3位

B
中位トーナメント
VS 横浜FTAR
1-5 増渕(大豆戸FC)

VS FスタジオR
0-1

18チーム中 12位

 

【ニッシー感想】

ヘロヘロになりながら臨んだ最終日の2試合。

疲労が溜まった時の正確性の落差はもっと無くしていきたいところでしたね。

2試合共フィジカル的な面では完敗。

それでも何度かはチャンスを作ることが出来ていました。

ただ、最後の部分で流れを持って来れなかったのはチャンスを決め切る力不足でした。

メンタル的なところもありますが、そもそもしっかり蹴れていなかったりする技術の部分も大きい要因です。

 

(勿論フィジカル 的な要素もですが)

課題を分かってはいたけど痛感した2試合になったのではないかな。

ここからどう成長していくかは本人次第です。

フィジカル的な部分はそのうち付いてくるなんて悠長なことを言っていたら上のレベルにはずっと追いつけません。

ライバルたちは皆、努力しているからです。

ライバルたちに追いつき、追い越す為には改善と工夫をがむしゃらにし続けられる選手になる必要があります。

そして皆にはそういう選手になって欲しいと願っています!!

気合と根性、大豆戸FCではあまり強制しないけれど勝負事ではめちゃくちゃ大事!

ある程度の実力は気合と根性でひっくり返るからね。

やれば出来る子ではなく常にやる子に!!

リーグ戦も接戦が続くことが予想されます。

まずは自分から!!期待してます!

【感想】

連戦が続けば当然、身体に負担がかかる・・・。

 

問われるのは、ココロの強さ。

 

自分に矢印を向けて 向き合えるか・・・・。

 

敗戦を喫した試合は完敗でした。

 

闘う姿勢、勇気、ボールに対する執着心・・・・

 

全て相手の方が上回ってしまいましたね・・・・。

 

1つ目標ができましたね・・・打倒! Fスタジオ!!

 

ここからがスタートです。

 

1年かけて しっかりと準備をしていきましょう!!!

 

11人ぴったりで 3日間 頑張ったと思います。

 

しっかりと休養して また練習から みっちりいきましょう!!!

 

お疲れさまでした!!

 

 

参加型コンテンツ
PAGETOP