2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
1月13日 U14、U13活動報告になります。
U14は 鵜の木にて 大森FCさんに呼んで頂き練習試合を闘ってきました。
U13は 篠崎にて FRIENDLYさんに呼んで頂き練習試合を闘ってきました。
大森FCさん、FRIENDLYさん ありがとうございました。
いやぁー長い1日でした・・・。
鵜の木エリア久しぶりに行きました!! 懐かしい・・・・。
お世話になったおにぎり屋さん、駄菓子屋さんに寄りたかったが時間がなく断念・・・。
篠崎は個人的には一番行っているグラウンド・・・・。100回くらい行くのではないかな・・・。
はい。
さてさて結果はいかに
【U14対戦成績】
@鵜の木球技場
25分1本
VS 大森FC
1-1 竹内(大豆戸FC)
1-0 井口駿(あざみ野FC)
3-0 茂木(大豆戸FC)
坂田(しらとり台FC)
布瀬(大豆戸FC)
0-0
【U13対戦成績】
@篠崎グラウンド
30分1本
VS FRIENDLY
0-2
1-1 植木(BethesdaSC)
6-0 竹田(湘南ルベントSC)
末広(かながわクラブ)
横溝(CFG)
松尾(品川SJC)2
佐久間(FCパーシモン)
2-1 渡邉(太尾FC)
荒田(大豆戸FC)
0-1
1-1 北川(大豆戸FC)
【感想】
長い一日が終わりました。
U14選手は久しぶりに試合を観ました。
攻撃時の幅、守備のオーガナイズ。
こちらが課せられて任務でしたね。
守備の時4-4-2のオーガナイズがまだまだ青かったですね・・・。
1枚から2枚になり どう誘導してどう奪い切るか・・・。
個人の守備もそうですが 連動した守備陣形が形成されなければ成立しない・・・・。
簡単に打破されて進まれるシーンがありましたね。
ここは積み重ねていきましょう。
さぁ あと少しでリーグ戦の組み合わせが決まります・・・・。
選手はファースト、セカンドとまずは どちらに入るか??
きっとワクワク、ドキドキしていることでしょう・・・・
チャンスを掴んでいる選手は気張らないと簡単にすり抜けていきますよ・・・・。
つかみ切れていない選手は まだアピールタイムがあるのではないかな???
こちらも気張りやんせよ・・・・。
みんな ファイティンです・・・・。
そして移動して U13会場。
篠崎名物強風・・・・。
風下はボールが前に進みません・・・・。
浮き球は戻ってきます・・・・。
ゴロも弱いと止まってしまいます・・・・。
ドリブルも風の抵抗を受けスピードに乗れません・・・・。
耐える風下、逆襲の風上。
本日失点は6個。
これはいただけませんね。
誰かがどこかでやられている・・・チームでも救えなかった・・・・。
まずは個人が強度を上げて背後を死守できるようになりましょう・・・・。
本日一番気になったのが、味方との繋がりが希薄。
個人スポーツかのように 自分のタイミングで、自分がやりたいように
自分が、自分の ・・・・。
味方をもっと感じて 取り組みましょう・・・
そうすればもっと 個が際立ちます!!!
強風の中 お疲れさまでした。