2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
本日はU-13リーグvs瀬谷インターナショナルさんと試合を行いました。
選手、スタッフの皆様ありがとうございました。
ご父兄の皆様、沢山の応援ありがとうございました。
試合結果
前半1-2
後半1-1
T/L 2-3
結果も内容も悔しい試合でした。
試合の入りは悪くなかったが、立ち上がりにあった決定的チャンスを決め切れず、、、。自分達の流れを作ることができず、相手が蹴ってくるの対して自分達も、、、。相手に合わしてしまう時間が続いてしました。試合は落ち着かない展開。
前半12分に失点。
この失点で焦りも見え単調な攻撃が続いてしまいましたが、中盤オオタを中心に少しずつ下でボールを動かし、相手を引き出しながら前進する意識が。
前半18分に中央ヒナタ→ソウタからクロスボールに→ルカが相手を背負いながらのターンから左足でシュートを決め切り1-1。
1分後にいらないファール。
前半19分にFKから失点1-2。
その後も下でボールを動かし相手を引き出しながらシュートまで行くが最後のところで決め切れない展開が続き前半終了1-2。
ハーフタイムで戦い方の確認をしてから後半へ。
後半立ち上がりからテンポ良くボールを動かすなかで後半3分に中央オオタ→ゲン→左サイドに流れたダイシン→中央のワカ→左サイドのトモキ→中央オオタがフリーでもらいミドルシュート。GKが弾き惜しくもバーに当たりCKへ。
後半5分にソウタ→ワカ→オオタ→ダイシンからナオキへスルーパス、ナオキがそのままカットインからシュート。これも惜しくも枠外へ。崩しの形は良かったが決め切れず。
下でやる意識から自分達の流れを少しずつ作ることができた時間帯が続きました。
後半10分にオオタ→右サイドのハルへ→ソウタがスペースで受け→シン→ハルと繋ぎ縦突破からCKを獲得。セットしてからCKをトモキが直接決めて2-2同点!
ここからが勝負!前線は気持ちが入ったプレーで相手を押し込むことができたが追加点が奪えず、後半20分にシュンの対応ミスから危ないシーンが。これで流れが変わってしまいました。
後半22分にオオタの球際のところの良い対応でしたがファールをもらいFK。
FKのロングボールに対してチアキが溢してしまい押し込まれ失点。2-3。
そのまま試合終了。
悔しい内容と結果になってしまいました。
悔しい。
サッカーは一つのミスで流れが変わってしまうスポーツ。その為にも日々の練習から何を意識していくのかが大事。失点しなければ負けることはない。
前半の失点から攻撃に関しても前に焦ってしまう場面が沢山ありました。課題です。
今日の経験をチーム、個で次に繋げていくように。
本当に悔しい。
U-13リーグも残り2戦。
チーム全員で自分達のサッカーをやる準備をしていこう!
FCヴィアージャ