みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

【少女クラス】フレンドリーマッチの巻
2025-02-08 22:03:38
AC等々力

こんばんは。

わたくし梶山は自宅へ帰り着きました。

本日も保護者の皆様、伊勢原までありがとうございました。


本日は神奈川県少女U11リーグのマーメイドU11チームの公式戦でしたが川崎市少女トレセン招待大会にてU11メンバーは川崎市少女招待大会の為、参加が難しいとのことで幹事チーム様、対戦チーム様のご好意によりましてマーメイドU10チームでフレンドリーマッチをさせて頂きありがとうございました。


それでは本日の結果と感想を少し・・・。

【結果】

VS横浜WINS 6-0(6-0,0-0)⭕️

オウンゴール,マコ×2,ミユウ,ヒカリ,ナナ


VS成瀬エンジェルス 20-0(11-0,9-0)⭕️

ヒカリ×4,ナナ×3,シホ×3,マコ×3,ニチカ×3

アンナ,ミユウ,ノエル,ミワ


【感想】

コーチが審判の為、まずは試合前のアップは君達に任せましたね。

何をやるかだけは話をしましたね。

あとはどう取り組むのか?

いつもコーチは何を言っているかを思い出しながら取り組む事が出来ましたか?

コーチは審判やりながらしっかり見てましたよ。

雰囲気は良かった。

でも・・・・・・・・・・。

なんとなくただパスしてる選手が多かったのでは?

準備は大事だと言うことです。


試合はと言うと。

1試合目はチームでサッカーをやれてたかな。

2試合目は個人でサッカーしてかな。

という感じ?

ゴールを沢山奪えた2試合目だからこそチームで、どのようにサッカーするかを考えたかったかなとコーチは思います。

個人でやる事が悪いと言うわけではなくチームでも出来て、個人でも打開出来ると最高という事です????????


全て個人で打開するプレーをするといつか必ず壁にぶち当たります。

そんなときの為に何でも出来るようにしておきたいのです。

何でも出来るチームは強いと思うよ。


今日は2つ。

・ボールを持っている味方には自分がいる事を声掛けて教えてあげましょう。

(ボールを持っている味方の選手はボールを奪われないように一生懸命だから。)


・ゴールを見てプレーしましょう。

(ゴールを見ないとシュート打てる時もパスしたり。チャンスを自分から逃がしていますよ。)


以上。

これからもコツコツと積み重ねましょう。


それでは????????


AC等々力マーメイド

かじやま













参加型コンテンツ
PAGETOP