みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

【2年生】 勝利も大事だが・・。
2025-02-12 20:57:00
AC等々力

雲一つない最高の天気!

今回は、大豆戸FCさんにご招待いただき、U-8 LUZ大豆戸カップに参加してきました。

 

フットサルコートでの大会。

 

さて、結果や如何に!?

 

【参加者】


U-8 LUZ 大豆戸カップ

予選リーグ

vs 太尾FC

6-1 ◯ みなと×3 かなた×3


vs 横浜かもめ

8-0 ◯ みなと×3 しお×2 かなた×3

 

vs ACラゾーレ

1-6 ● あおい


1位リーグ

vs あざみ野キッカーズ

2-4 ● かなた やまと


vs ACラゾーレ

2-6 ● かなた×2


vs 横浜つばさ

敗戦

 

 

どんな時も招待杯は選手達のモチベーションはガンガンに上げてくれます!

今回も選手達のモチベーションは高く、いつも以上に元気いっぱい!!

その勢いのまま、大会がスタートしました!

 

今回はフットサルコートでの5人制での試合でした。

フットサルボールに苦戦したり、交代のタイミングでバタバタしていましたが、これもまたいい経験!

 

元気いっぱいで臨んだ招待杯!

攻撃面では全員が積極的にゴールを目指し、守備でもハードワークをして必死にゴールを守る。

勝利へのモチベーションと日々のトレーニングの成果がしっかり出ていたと思います!!

 

予選リーグは2位通過となりましたが、ワイルドカードにて順位決定リーグは1位リーグに入り、優勝を目指して頑張りました!

しかし、現実はそう甘くなく・・。

1位リーグでは勝利を上げる事が出来ずに12チーム中、4位でフィニッシュ!!

3位までの渡されるトロフィーに一歩届かず・・。

選手達はガックリ・・。

それでも、立派に戦って獲得した4位!

十分です!!

 

大会を通じて、やはり「勝利する」ことは非常に大切で、この勝利が選手達の自信や次への活力、向上心に繋がっていくので、やはり勝利は大事。

だから、選手達は大いに「勝利」を目指して一生懸命にプレーしてほしい!

しかし、大人はそれだけではいけません。

今大会、勝利「も」素晴らしかったけれど、それと同じくらい素晴らしかったのは、選手達が一丸となって勝利を目指している姿。

そして、ピッチの外でも、試合を観たり、仲間と楽しく遊んでいる姿。

 

小学生年代はサッカー界では「育成年代」と呼ばれています。

これが意味するところは、勝利至上主義にならずに選手達の成長に目を向けましょう!

という事です。

 

選手は大いに勝利を目指し、大人は勝利以外の部分にも目を向け、選手達の成長を見守る事がこれから先もサッカーを続けていくためには必要な事なのです。

 

そういった観点で、今回の大会は選手達が試合に夢中になり、試合以外の部分でも多くの仲間と楽しい時間を過ごした。

これが素晴らしいのです。

勝利する事での成果は当然あります。

負けてしまった試合にも選手達の成長はあるのです。

悔しい表情、最後まで諦めなかったプレーの数々。

ちょっと集中力が切れてしまった経験。

こういった事も選手達の成長に繋がるのです。

 

そして、ありがたかった事は、保護者の皆様もずーっと温かく応援していただいた事。

これこそ、選手達に勇気を与えるのです。

 

これから先、選手達のサッカーはまだまだ続いてきます。

そして、どんどん「サッカー選手」に近づいていきます。

 

しかし、大人はずーっと温かく見守っていきましょう!

いいプレーには大きな拍手と声援を!

ミスには励ましの声を!

 

これからも選手、保護者、コーチたちで楽しんでいきましょう!






一緒に遊んでくれた大豆戸FCのジュニアユースの選手と一緒に集合写真(笑)

 

AC等々力

永元郁真

 

 

 

 

参加型コンテンツ
PAGETOP