こんばんは、コーチのコガです
日曜日に出した課題では
今年度の自己採点をしてもらいました
その結果は
3年生の平均点は63.8点
2年生の平均点は65.2点
1年生の平均点は56.0点
全体平均は61.7点という自己評価となりました
自己評価を得点化すると
どうしても
出来なかったこと
出来ていないことに目がいくため
他者評価よりも低い評価なることが多いのかなと思っています
大学では
SABCDと評価を分類しています
S評価は90〜100点
A評価は80〜89点
B評価は70〜79点
C評価は60〜69点
D評価は59点以下(不可)となっています
ここからみると
2年生と3年生はC評価
1年生はD評価で単位取得が出来なかったということになります
なかなか
自己評価は高い点数を付けづらいと思っています
客観的に
今年度のスポルの子達の
他者評価は
みんなの自己評価よりも
もう少し高い点数だったかなと思っています
点数も大切なのてはなく
なぜその評価になったのかという
自己分析が大切だと思っています
結果には
理由があります
良くなかった部分は
改善しなくてはいけません
そして
どのように改善をするのかという
方法を考えなくてはいけないのです
2024年度
良くなかった部分を改善して
さらに自分の長所を伸ばしていけるように
トレーニングに取り組んで欲しいと思っています
そのためには
一日の終わりに
今日の自分について
自己評価することをして欲しいお思っています
毎日改善をしていれば
一年後には
90点以上の自己評価になっていると思っています
やはり
積み重ねてが大切だと思っています