みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

端午の節句
2024-05-05 18:06:53
スポルディング品川

こんばんは、コーチのコガです


今日は5月5日

端午の節句


病気や災い(悪いもの)を避けるための行事が行われる日です


その行事に使っていたものが


菖蒲(しょうぶ)です


菖蒲は


尚武(武道や武勇を重んじること)

勝負

と音が同じであることから


徐々に武家の行事へと姿を変えていき

男の子の行事になっていったようです


鯉のぼり


鯉は

流れが速い川でも元気に泳ぎます

滝をも登ってしまう魚です


たくましい鯉のように

子供達が元気に大きくなって欲しいという

願いが込められているようです

今日のスポルは

U13がTRMを行いました


今日も暑い一日となりました

その中で

元気にプレーをしていました


オン・ザ・ピッチでは

少しずつ出来ることが増えてきています

チャレンジするプレーが増えてきていました


その中で

強く逞しくプレーしてくれることを期待しています


オフ・ザ・ピッチでは

まだまだ

小学生感覚が抜け切れていない部分があります


この部分にも

目を向けていかなければいけません


端午の節句

だからではありませんが


我々スタッフは

スポルの子供達の成長を

切に願っています








参加型コンテンツ
PAGETOP