U11の秋の公式戦初戦。
相手はU11リーグで前期に対戦したなかまち。
その時は同点という結果だったので負けられない相手。
何人かお休みということで、ちょっと守備が弱いと
感じるスタメンでしたが、試合開始から相手の方が
積極的に攻め込んできて、うまくマッチアップできず
前半の早い段階で失点してしまいました。
早めに右と左のSBを入れ替えて修正しましたが、
やはり相手の方が動きも良く、パス回し、ドリブルと
全ての面で相手の方が一枚上手でした。
結果は残念ながら初戦敗退となりました・・・。
個人の足元の技術などに大きな差は無いと思います。
ただ、船橋は周りを見れていないので、ボールをもらってから
次の動きを考え、その間に相手のプレッシャーを受けて
適当にパスを出して相手に取られる事が多いです。
また、攻撃もゴールにしか向かっていかない事が多いので、
相手の守備もゴール前だけ固められて、ルーズボールを
簡単に相手に取られてしまう。
サイドチェンジだったり、一旦ボールを後ろに戻すという事が
出来ないため単調な攻撃ばかりになってしまうのが、今のU11の
弱さであり、本日の敗戦の大きな敗因だと思います。
合宿以降の練習試合や、今日の公式戦で自分達の弱さを
実感してもらい、技術の向上はもちろん、精神面でも
もっと成長しないと、この先のU11リーグでもやっていくのは
相当厳しいと思います。
そこは我々コーチ陣の課題でもあると痛感しています。
守備陣:
U12のスガソウ、セイジロウの2バックのプレーを見習う事。
あの二人は安心感はすごい。大きなミスもしない、周りが見えているので
中盤のゲンタやババチャンにしっかりとパスを出せる。
スタミナもあるので最後までしっかり走れて、相手にフリーでシュートさせない。
こんな身近に見本となる選手がいますよ。
中盤:
守備と連携してパスをもらえる位置に早めに移動する。今のU11はパスを
待っていることが多いので、自分からもらいに行くこと。
パスをもらったらフリーのスペースに自分でドリブルで持っていくか
トップの選手に瞬時にパスを出す。
トップ:
ゴールばかり向かっていかない。サイドの選手にパスを出してからのセンタリング、
守備に戻して攻撃を組み立てなおす、など攻撃のバリエーションを増やす。
またいつでもボールが来ると思って準備すること。準備ができていなくてトラップで
ボールを足元に納められない選手が多いです。
相手を背にしたときにボールのキープも弱いです。もともと接触プレーが船橋は
苦手なのですが、もっと意識を変えていきましょう。
とりあえずは一区切りしたので、9月以降の練習でしっかり
個々の技術、体力、精神面と底上げしていきましょう。
本日もお疲れさまでした。
中野