ジュニアユース(U13~U15)
1/7(火)
U15 TR
受験勉強のため
人数少なめ
1月末と2月末に試験かなぁ?
ラストスパート
体調管理しっかりと
あと一歩を踏み込めるように!
やっぱり来たからには走らんとね!
おっきくなったかなぁ
あと約2ヶ月
ともに過ごせる時間を大切に!
U14 TRM
対戦;駿台学園中学校
形式;30分×3本+25分×1本
試合レポート
どのエリアでボールを奪いたいのか?
そもそもボールを奪いたいのか?
奪えるのか?
奪いにいっていいのか?
奪うものは何なのか?
ボールを奪う
時間を奪う
スペースを奪う
自由を奪う
誰と奪うのか?(協力するのか?)
1人で奪うのか?
個人戦術内で奪うのか?
グループで奪うのか?
守備の優先順位
1.インターセプト
2.トラップ際を狙う
3.前を向かせない
4.ディレイ
5.ワンサイドカット
6.スライディング
この1〜6ヵ条の中で
奪うというアクションはどれなのか?
あくまでも個人戦術の状況下で
例えば、2対2の状況で
・ボール保持者に対して
プレスがかかっているのか?
またその距離や方向は?
さらには、受け手となっているOFは
どこに立ち位置を取っているのか?
・非保持者に対しては
立ち位置を組めているのか?
(立ち位置を定めるものは何なのか?)
何の狙いから組み立てられているのか?
と…ざっくりな表現ではあるが
2対2の状況だけでも
きっとたくさんの状況や要素から
プレーを選択することが考えられる
ビルドアップに対する攻防では
とれだけの数の状況や要素から
プレーを選択・判断し続けるのか?
また、
したい優先とされたくない優先
の理解はあるのか?
そもそも、
ロングボールでビルドアップを組まれたら
どうするのか?
考えることはたくさんですね。
すみだSCのみなさま
対戦いただき
ありがとうございました!
駿台学園中学校のみなさま
対戦いただき
ありがとうございました!
かいり、がんばれ????
久々に会えて嬉しかったです!
PELADA FC だいご
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
2025年度 新U13
募集終了いたしました。
ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました!
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
????HP
????TikTok
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
2025年度 選手追加募集
新U13 30名 要相談
新U14 28名 要相談
新U15 30名 募集終了
体験希望の方は…
*氏名(フリガナ)
*所属チーム名
*ポジション
*連絡先
をご記載の上
お気軽にご連絡ください!