
こんばんは、コーチのコガです
今日のトレーニングに
株式会社Maenomeryの
白井さん、西村さんが
参加してくれました
白井さんは
以前ブログで紹介した順大サッカー部の後輩です
西村さんは
白井さんの会社の同僚で
矢板中央高校から
仙台大学でサッカーをされていた方です
見本となる
プレーと行動をしてくれていました
スポルの3年生は
彼らに
積極的にチャレンジしていました
2年生、1年生は
チャレンジすることが出来たでしょうか
白井さんも西村さんも
オープンマインドで
みんなに接してくれていたと思っています
だからこそ
みんなも
積極的にどんどん
質問する時間であったと思っています
チャンスを活かす
今日のような時に
引っ込み思案では
チャンスは逃げていってしまいます
オープンマインドであること
チャンスを掴むためには
とても重要なことだと思っています
チャンスは
いつくるのかはわかりません
そのために
ココロもカラダも
整えておくことが必要だと思っています
その一つが
オープンマインドであるのことだと思っています
ココロを開くこと
とても大事なことなのです