みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

■流し込みシュートが出来ない…
2025-02-22 13:45:00
Vigor品川

TMでの修正点その1(笑)。

結構練習しているはずの「流し込みシュート」!
でも、TM含めた試合になるとできない。汗
GKとの1対1の場面になった時に、大振りシュートをして外す!

早速、修正メニュー。(笑)

ドリル練習にしようと思い、まず普通スピードのドリブルで、GKとの1対1を想定。
GKが出てくるとした位置をマーキングしてゴール左右両端にコーンを立て、ゴールポストとコーンの間にシュートを流し込むというもの。



これだけ取り出しての練習だし、GKのプレスも無ければ、ドリブルスピードも早くない。

とすれば、9割がた、ゴールに流し込めるのではと思っていたのですが、、、。
Topのメンバーですら、あまり決められない。

なるほど。
これも得点不足の原因の一つか。汗

一応見本を見せて、何回かやらせてみたのですが、思ったほど効果が出ない。
どうも軸足や体の向き、流し込み時のインサイドの方向(股関節の硬さ)が悪い。

見ていると身体を無理括り捻る、または回り込む。
回り込むというのは、シュートを考えるとあり得ないことなので、しっかり股関節の向きに注意をさせてやってみました。


右のインサイドで、ゴール右端に蹴れずに左端を狙おうとする。
(今は右端を狙う練習なので…)
※本来はニアに打ち込むと見せてからの、右流し込みなのですが、まず簡単にやってみます。


仕方が無いので、ボール位置を固定して、直線ライン上から1~2ステップでボールを蹴る練習にしてみました。

が、、、これでも蹴ることができない。汗
Oh、no~~!

オーバーハングになったり、身体向きが斜めを向いてしまう。
または角度が浅くなって、外側に蹴ることができない。

もう少し、練習する必要がありそうですね。汗

-----------------------------------------------------------

【Blog村の応援、お願いいたします】

是非、下のボタンをポチッ!!っと押してみて下さい!

↓ ↓

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
ブログ村少年サッカー ブログ村ジュニアユース

色々なサッカー関連のBlogを見る事が出来ます!

-----------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加型コンテンツ
PAGETOP