2024/01/04
新年のご挨拶
火曜日トレーニング
W-up終了させ、学年別でスタート
5.6年組を担当し、課題の一つだった背後を取る練習を実施
ショートパスを繋ぐのが正しいサッカーで
ロングボールを背後に蹴るのはつまらない
っていう、
ちょっとしたサッカーあるあるが存在する
そりゃ、下から綺麗に繋いで、崩してゴールを決めれたら言う事ない
でも、だからと言って足元ばかりのプレーになり
FWもずっとゴールに背を向けたままなのは違うと思う
ゴールを決める
ゴールを守る
その為に色んな手段がある
練習をやってみて、
背後に良いボールを蹴れる選手が多かったのは予想以上だった
キックの質が良ければ、受け手次第でチャンスも増える
試合でもどんどんチャレンジしてみろよ
って事で、紅白戦は U12vs U11
期待通り、バチバチのゲーム展開になるかと思いきや、、、
完全に眠れる元気者達を起こしてしまったみたいで
自信に満ち溢れた6年の動きがすこぶる良い
こんな変わるかね?笑
というか、
何かしっくりきたのかな
中盤に並んだ選手が、ゲームをコントロールして
U11も何とかやってやろうとするものの、
クルッとかわされ、いなされ、
1本目は0-1で耐えるものの
2本目以降は点差が付いたゲーム展開に
ブログで煽りすぎたかなw
でもまぁ、ようやくあるべき姿になったのかも笑
久々に、6年生強いって感じの紅白戦だった
U11は、うーん、、、悔しい、上手くいかん
って顔してたけど、悲観する事はない
立ち上がり5分はチャンスもあったし、そこで決めてればまた違った展開だったかもな
皆でどうにかこうにかと積み上げていってる途中段階にある
上手くいかなくても1点決め切る事も出来てた
引き続き、チャレンジするのみだ
ジュンジコーチに任せている U10とアカデミー生
いつも終わって話を聞くと、
いやー、アカデミー生の成長が素晴らしい!
とか、
U10の◯◯が、ビックリするぐらい上手くなってる!
とか、
結局、素直さがあるか無いかだと思うんですよ。
素直に聞いて、チャレンジしよう!ってなるのか、
うーん、、、って顔して素直に受け止めないのか、それで大体、その後の成長曲線が分かる
みたいな、熱い話をしてくれる。
U11新人戦は県大会出場権をかけた試合、一緒に帯同してくれるんで嬉しすぎる笑
という事で、
今日もよく分からない雨雲さん
うまいこと練習会場を避けてくれたらと願う