2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
水曜トレーニング
9月末という事で、完全に全日モードにならなくては、
そんなタイミング
この日は他のスタッフがおらずオンリー1での指導
1人なのにスタッフ5人分の熱量!
ってくらいの気持ちで挑んだ
まぁでも、無理よね
この日は仕方ないと割り切って、、、
ごめん皆
て事で、
U12は全員揃っていたわけではないものの、
8人以上はいたんで、紅白戦の中で色々と伝えていけたらと実施
やってみると、
個人的な感想にはなるけど、攻撃面は好感触
守備も悪くはなかったけど、もう少し慌てず出来たらいいかな
あれ?こんなに声出る選手だったかな?
ってくらい、セイタが大きな声で要求してたし
ふうすけも、ピッチ内でリーダー感を醸し出してた
全体的な崩し方も中々良い感じでやれてたんで、
何というか、
本当にノリノリでいければ、どんな相手にもやれるんじゃないかなと
いやいや、そんな甘くないんだよねー
ってのはあるんだろうけど、練習見ててもやれそうとしか思えない
自分自身、U11.10の試合引率が多いから、 U12の屈強な対戦相手の感触を忘れてしまってるのかな笑
少し気になったのは、ミスに対してのリアクション
あーもう、的な
何やってんの?的なやつ
あれ、要らん。
パスがズレたり、トラップミスしたり
そりゃ、ミスなくやれたら最高
でもそんなの、普通にある事と思ってる
やる気ないとか
明らかに適当すぎるとか
そうであれば違うとは思うけど、
基本、ミスしてあーだこーだ批判してる時間が勿体無いと考える派
話し合いだったり、もっとこうしようぜ!
みたいなのは良いと思うけど、
既に起こった現象に対して、仲間から批判されまくった場合、
その次のプレーで成功する確率が上がるか?
って考えた時に、
上がるどころか、チャレンジすらしなくなると思う
指導者はあえて厳しく言ったり、優しく言ったり、
まぁ色んな考えとか、時期とか、選手の個性とか、タイミングとか、その辺を考えて言葉はチョイスするけど、
選手同士は基本、励まし合ってサポートし合っていいと思う。
馴れ合えという事ではなく、
ハードワークして助け合え精神
特に、ジュニア世代は。
めちゃくちゃ出来る選手の集まりってわけでもないわけだから、助け合ってなんぼだろと。
そんな事を言いながら、
その昔、
関東のJ下部チームと試合した時に、選手同士がお互いのプレーに対して、
あーだこーだと意見をぶつけ合っていた姿を見て、感銘を受けた田之上は、
こんなに自立して、自分の意見を言い合って、まるでケンカしてるみたいだったけど、
凄いな!意識高いな!
ってなり、
ウチも真似してみようと、リベルタの選手達にも、
仲間のミスを簡単に受け入れるな!
もっとこうしろよ!とか、
もっと出来るだろ!
的な、お互いに高い要求をしあえ!
って指示を出した事がある。
その1ヶ月後、
チームはめちゃくちゃになった笑
ミスが起これば批判し合い、高いレベルの要求とかじゃなくて、けなしあい????♂️
あ、俺のせいだわ
このやり方はリベルタっぽくないな、失敗だな、やっぱり変えよう
って、そんな経験もある。
ほら、コーチもミスばっかりしてるんだわ笑
話は戻り、
一度もミスなく、相手にも触らせず、ゲームみたいにポンポン繋がって全て決まる
なんて事は、プロでも中々ない
もちろん理想は追いかける
ただ、サッカーはミスするスポーツだから、
その後いかに早く奪い返して、また攻める事が出来るか
球際、切り替え、ハードワークの3点セットは標準装備して、
ミスは皆でカバーしてってのを当たり前にやるべし
パスミスしたのが相手に渡るものの、ハイプレスかけて相手の陣地で取り返して、
気付けばゴール
て事は、NICEパスミスやん笑
みたいなのもジュニア年代はあるからね笑
今日も6年との時間を楽しみに張り切ってたけど、ジュニアユースの体験会で不在
土曜日はサッカー大会だからリーグ戦には行けないけど、
自信を持ってやりきってほしい
ありきたりな言葉だけど、
やれば出来ると思ってる
お世辞でも励ましでもなんでもなく
ほんとにそう思ってる
ではまた????