2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
クタクタで帰宅した土曜日
寝ようと思うタイミングで、
翌日の体験会準備に一部漏れがある事が分かり、カタカタとpcタイム
終わらせて、準備万端!!
????
からの、
起床!
西部へレッツゴー!
グラウンドメイクを指導者の皆様として、
U11後期リーグ開始!
第5節
vs千早
2-2DRAW
そうま1
ある1
前節では7-1の勝利
でも、点差ほどの差は感じて無かったんで、しっかり心の準備からスタート
メンバー構成は悩むものの、前日に良いゲームをしてたと聞いていたんで、
5年で固めてやってみるぞ!
暴れてこいっ!
て、キックオフ⚽️
内容は悪くない
ボールは繋がる
右から左に
左から右に
何度も揺さぶり
何度もオーバーラップを仕掛け
使うフリして中にカットイン
そしてまた、サイドチェンジ
文章にすると、めちゃくちゃボール握ってるなーって感じな表現になるなw
でも、まさにこんな感じ
なんだけど、
サイドチェンジして、そこから先が無い
オーバーラップした選手は7割方オトリとしての役割になり、使ってもらえずw
選手個々がその瞬間に判断する事だから、全然問題ない
だけど、そうこうする内に、こぼれ球に反応した相手の素晴らしいロングシュートがGKの頭上を超えて失点
大丈夫、取り返せるという雰囲気だったが、
10分以上経過し、テコ入れ
2枚交代して、活性化を図る
その交代は当たり、2人で崩して同点
追加点は奪えず、ハーフタイム
そこからまたメンバーを変えて、更に得点をと挑む
最初の失点のお返しのようなロングシュートが入り、2-1逆転
この時に少し守備をテコ入れするか悩むものの、いや、乗り越えてもらおうとそのままに。
良い所を出してみろと考えていたが、
逆に相手の良い所を出されてしまい、失点
2-2のまま、最後までスコアは動かず。
あの時、守備面を即整理させとくべきだったかなと反省
引き分けは悔しいかもしれんが、負けなくて良かった。
あと、コーチも悪かった。判断ミスったと思う。
たらればかもしれんけど。
ただ、どうあれ、誰が何処のポジションで出ても、失点しない、得点取れる。
それが出来てこそ。指導者の期待通りじゃなくて、期待、想像を越えてこそ。
て事で、コーチ悪くないな。笑
そんな感じで、審判するからご飯食べながらメンタル整えといて〜
って話して、次のZYG戦へ
この試合を一言で言えば、
【めちゃくちゃ良い試合】
だったと思う。
ありきたりの表現だけどw
リーグ戦
公式戦とはいえ、雰囲気はピリッとする時もあれば、ふんわりする時もある。
ただ、この日のリベルタvsZYGの試合は、
負けたら終わりの県大会と、何も変わらなぬ熱狂ぶり
ウチも全力
相手も全力
保護者サポーターの持つカメラも揺れる揺れるw
そうすけのスルーパスを受け
抜け出したそうまの先制ゴール
その直後、素晴らしいサイド攻撃から、ZYGの同点弾
熱狂のベンチ
やっぱりこれ県大会なのかな?ってくらい
ハーフタイムで再度皆でやるべき事を確認するものの、
固い相手の守りを中々こじ開ける事が出来ない
後半15分
1-1の状況で、思い切ってメンバーを変える決断
そして迎えたラスト3分
カウンターから、ケンキのパントキック
マサが身体を張り、
DFラインを全速力で押し上げていたカズマがこぼれ球を拾い、
再び競り合いでマサが粘りをみせて、
そのこぼれ球に反応したツルナガさん
ただの1秒たりとも迷う事なく、
右足を振り抜いた
一閃
ってやつ
皆の魂がこもったような凄まじいミドルシュートが、
この土壇場でゴールに突き刺さる
凄まじいゴールを公式戦の舞台で叩き込んだもんだから、狂喜乱舞の熱狂ぶり
ただ、まだ終わってない
残り3分、相手の猛攻を耐えて耐えて
タイムアップ
U11リーグ第6節
vsZYG FC
2-1win
そうま1
ある1
タイムアップの瞬間、お互い泣いてる選手もいた
リーグ戦では珍しい姿
それだけ、熱くなれた。
お互いにとってそれが一番大事な事だと思う。
本気でやって、勝って嬉しいから、また同じ喜びを!と、頑張る。
本気でやって、負けて悔しいから、次こそは!と、頑張る。
競技スポーツは、その繰り返し
この日の2試合、両方共に熱いゲームだったと思う。
FCリベルタのゲームはこうでなくては!
ってやつだ
見てる人の心が動く
また観たい!
また応援したい!
そう思えるチームであり続けるべき
情熱のリベルタですから????
リーグ戦は6節終わって4勝2分の勝ち点14暫定首位
残り2節は2月11日(祝)
2連勝して、文句なしの首位通過を成し遂げる事が出来るように。
またトレーニングから頑張っていこう!!
その後、移動しての体験会
覚悟の土日、ラストのイベント
ハードワークw
その体験会では、
80名のお子様に参加して頂きまして、素晴らしい雰囲気の中で行う事が出来ました。
その様子はまた後日✍️
リーグ戦で試合して頂きました、千早さん、ZYGさん、熱い試合をありがとうございました!!
また2月もよろしくお願いします!
保護者の皆様、また熱い週末に向けて、平日のトレーニングからバチっとやっていきますので宜しくお願いします????