2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
土日
覚悟を決めて挑んだ2日間
無事に月曜日の朝を迎えるも、予想通りの疲労困憊。笑
振り返りますと、
土曜日は7:00に基山に集合
そこからスクールの福岡県大会 U8の部
大賑わいの大会で、全力プレーな子供達を全力MAXで励ましまくる!笑
NICE!
頑張れ!
行こう!
大丈夫!
出来るぞ!
凄いっ!
どんまい!
切り替えてー!
って、一日で何回言ったか分からない
でも、よく考えるとクラブでもほぼ声かけ一緒だな笑
私にとってはスクールが原点であり現在進行中の環境でもある
そんなサッカー大会は、午前、午後の部と分かれて19:00に解散した時には、寒さと強風、砂埃にまみれてボロボロ状態w
ただただ、子供達の全力プレーには毎回心動かされます。
1年前
試合があってもボールを触れず
試合に飽きてしまって砂遊びして
おーい、頑張ろうよー!
って言ってた子が、
この大会でドリブルからシュートをねじ込んだ
出来なかったどころじゃない時期を知ってる自分と、その子の保護者は、本人以上に喜ぶww
皆サッカーを楽しんでいる。
少しずつかもしれないけど、確実に成長している。
また U10.12の大会が2月にあるので、良い準備をしていこうと思う
そんなサッカー大会中に、 U11、10のメンバーは佐賀県にてTRM
サガン鳥栖さん、PEC FCさん、ありがとうございました!
全部の映像は見れてないものの、引率をお願いしたマツグッドに話を聞いての情報共有TIME
負ける事なく、全員出場しながらやり切った U10は、シンプルに良かったと思う
U11は思ってた以上にめちゃくちゃ頑張ってくれて、こんな感じでやれるんだと驚いた
との事
映像見るのが楽しみだ
日曜日についても書こうと思ったけど、また改めて????