2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
お疲れ様です。
連日の支部リーグ。
支部リーグ第2節
VSワンソウル2nd
4-1
そうま
そうま
こうのすけ
かなた
昨日の試合とは変わって、すごいいい環境での試合。グラウンドが違う中でもいいプレーをしないといけないという経験が出来ていいと思う。
だからこそ今日の試合はもっとボールの動かし方にスピード感が欲しかった。
安定はしていたかもしれないけど、もっと出来るはずだし、ミスを少なくして欲しい。ボール保持率を高めたい。ボールを失うと流れも悪くなる。前に行く時、今はボールをまわすべき、キープするべきなのかの判断がもっともっと必要。
その中でもいおりのサイドチェンジ、とうまの抜け出し、もぐり、そうまの突破力、けんご、せいたの上がり、かおる、かんなのサイドチェンジ、ラストパスを有効に使って欲しい。いいプレーで終わるのではなく、成功が必要。
何度もいうけど、それがまた自信に繋がる!
あとは守備の安定は本当に良いと思う。
ゆう、りゅうと、かんなの安定感はチームにとって凄い楽になる。それがみんなに必要。
軽いプレーはしてほしくない。
これも何度もいうけど責任感!
しかも相手が変わるとまた話は変わってくる。まだトップチームの相手と試合はしていないし、2ndでもレベルの高いチームもいる。今で満足しない、自分達の為に。
でも勝ちが続いた事は素晴らしい。そうまの詰めと突破からの2点、こうのすけの突破、かなたの初ゴール。
他にもチャンスがあった中で決めきれなかった子達はなんで決めれなかったかを考えないといけない。
自分の為に考えてサッカーをしよう。