みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

ベトレーセ杯 完
2025-02-17 09:47:49
FC LIBERTA(リベルタ)福岡 U-15

二日目






素敵な宿舎で朝ごはん



皆元気に試合へ挑む







ファイナルリーグ


リベルタ①

vsベトレーセW①

5-1win



vsリベルタ②

1-1draw



vsソルニーニョ

1-0win



決勝戦

vs CAセレスト

7-1win




リベルタ②

vs

1-1draw



vsリベルタ①

1-1draw



vsベトレーセW①

0-0draw



5位決定戦

vs WISH北九州

2-0win




という事で、





皆で喜ぶ事が出来た




優秀選手賞は、ユウト、ハルの二人



今回は、毎試合事に相手チームの監督さんが、この子が良かったと背番号を報告しあって、




最終的に一番票が集まった各チーム1名の選手に贈られる物




相手チームの指導者様が選んでくれたってのは自信になると思う






最優秀GK賞はケンキ

大会MVPはカズマ



これは主催者に選んで頂いたみたい



活躍を認めてもらって良かったな????



カズマは今大会で覚醒した気がする




速いってのはそれだけで武器




でも、スピードのある選手ってのは強豪チームにはいっぱいいる。



その中でも武器だなと言えるようになる為には、




ただ速いじゃなくて、






ぶっちぎりでピッチ上の誰よりも速い



スピード違反



異次元のスピード



あんなスピードある子見た事ない




ってくらいになれば、




それだけで大きな武器だ




去年いたんだ、中1世代を率いていた時にスピード違反な選手がw




チームの戦術だったからね




何度助けられたか分からないw




今もジュニアユースで快速をぶっ飛ばしてる様子は

、林コーチブログから伝わってるw




そのイメージがあるから、きっとカズマも出来るぞって話し続けた




一年以上かかったけど、ようやく発揮しだしたかな笑




速いじゃなくて、超速いでもなくて、



あの子、見た事ないくらい速い...



それを目の肥えた色んな指導者から言ってもらえるように




これからも自信を持って頑張れ????




今大会の個人的なハイライトゲームは、①vs②のリベルタ対決だった



予想を上回る好ゲーム



お互いの、勝ちたい!負けてたまるか!



ってのが滲み出てた



前半は審判



後半は真ん中でグッドコーチと談笑しながら観戦



結果は1-1の引き分け



泣き崩れる両チーム



いや、高校サッカー選手権ですか?笑



って光景



写真撮れば良かった笑




私はスタンディングオベーション????



こういうのが見たかった



この子達はまだまだ強くなる



そう確信出来たゲームだった。



二日目は両チーム共に負けなしで終了



プライドを持って戦う事が出来てきた



負けてたまるか!



何が何でも!



それをピッチで表現して、初めて観ている人に伝わるものがある




3月




ビッグゲームが沢山ある




勝ち取りたい1試合



勝ち取りたい価値ある大会



それが沢山やってくる




直接対決が終わり、泣きながらテントに戻ってきて



凄まじくどんよりしてた選手達に、






よく考えろ




引き分けが悔しいのは分かるけども、



あなた達、敵チームなの?



仲間だろ?そもそも同じチームよ



こんなに切磋琢磨出来る仲間が同じチームにいるって最高だろ



今回は2チームに分けたけど、ギクシャクしろとは言ってない



どっちが勝つんだ?って沢山煽ったのは事実だけど、仲間である事は忘れるな





最高の仲間との競争を楽しんで



ライバルがいるから成長出来る




何でもそう



サッカーじゃなくても、何でも競争はある



成長スピードが上がるのは、目標がある、ライバルがいる、負けたくないと熱中出来る



これが一番




そんなこんな話をして、優勝と5位で終わった両チーム




写真撮影となり、




俺たちは優勝してないからちょっと外れとこう、と気を使いだす選手に、




いや、そんな撮り方しない




全員で撮る




と、断固拒否w




終わってしまえば一つのチーム



よく考えれば、直接対決は引き分けだったんだから、同時優勝みたいなもんだろと



という事で、




ちゃんと皆で喜んでたw




サッカーが楽しい




このチームが好き





早く練習に行きたい




次の週末の試合が楽しみだ




そう思えるチーム作りをする事が大事だと思ってる




もうすぐ3月




4月から受け持った4.5年生



一年間の総決算な月が始まる



全員、成長してるのは間違いないと思う



成長スピードは止めずに、加速させていけるように




一番大事にしている熱量を伝播させていくしかない



ブログを通してねw








ベトレーセの関係者様



素晴らしい大会に参加させて頂きありがとうございました。



猪口さん、今年もお世話になりました^ ^



この時期の山村で雪が降らないという奇跡



やっぱり持ってる人だなと思いました笑



また是非、次回もよろしくお願いします。



保護者の皆様、今回も沢山のサポートありがとうございました。



感謝しております。


特に、送迎、、。


宿舎までありがとうございました(T . T)



子供達の成長、ワクワクする試合をする、それでしか感謝の気持ちは返せないと思ってますので、




これからも頑張ります




ブログTimeも終了



晴れた月曜日☀️



ガンガン動いていきましょう



ではまた????


















参加型コンテンツ
PAGETOP