今日は先日の小学生の5年生のTRMの振り返りを
お昼からの試合で気温もめちゃくちゃ高くマジで暑い中での試合だった
1試合目は
完全に暑さと自分に負けて走らないし、戦わないし、ボールを奪われても追いかけない
0-8?くらいで負けたんじゃないかな
ハーフタイム、試合後に子どもたちには厳しい言葉を送った
空き時間に自分たちでミーティングをし、2試合目前にも、もう一度話しをして送りだした
すると
1試合目とは比べモノにならないくらいの走りだったり頑張りが見られた
先に先制点も取り、全員がほんとに戦ってたし頑張ってた
最終的には逆転されて1-2で負けたんだが、1試合目の負けより全然価値のある、成長に繋がる負けだった
見てる保護者も1試合目と2試合目では断然2試合目の方が面白かったと思う
まだまだ自分に甘く、自分に負けてる子が多いが、しっかり話しをすれば変化が見られる子たち
やればできるんよ!
暑いのなんて相手も同じだし、その暑さだったりキツいことを頑張って乗り越えたら間違いなく成長に繋がる
1試合目に関しはなんの成長もなくただ試合をこなしただけ
でも、2試合目はあの暑さの中、本気で走り、本気で頑張り、戦い、勝利を目指してた
2試合目はほんとに今後の成長に繋がる試合ができたと思う
まだまだ暑い夏は続く
この暑さの中でどれだけ自分に負けずに、キツいことを乗り越えられるか
乗り越えた先に大きな成長が必ずある
楽するのは簡単だよ
上手くなるため
強くなるためにキツいことを乗り越えろ‼︎
頑張れよっ‼︎
明日は同日にあった4年生以下の振り返りを書こうかな