チームブログ情報

勝つために

2024/11/20 20:06 NEW
帝京長岡高校 女子サッカー部

こんばんは!

今日のメニュー
・T.T
・シャトラン×3
・50m走×20

午後
・倒立
・リフティング
・ブリッジ
・ローリング
・ヘディング
・ダイビング
・ゲーム


昨日、練習の際に大さんから「去年の状況ならもう3年生はしたくても部活できていないんだよ。」という話をされました。
去年の悔しさ忘れてませんか?
負けた直後のチームの雰囲気覚えてますか?

今日はちょっとやる気があまり出なくて。
天気悪くて寒いし、モチベーション上がらないな。
色んな都合の良い言い訳を探してませんか?

この前の選手権県決勝もギリギリの試合でした。
言い訳して、練習の質下げて、、。
このままじゃだめです。
全国ではもっともっとレベルの高い相手が現れます。去年の悔しさをバネに新チームになってからこの約1年間、頑張ってきました。
ここでもっと質をあげるべきです。
"現状維持は衰退"これは松野先生がおっしゃっていた言葉です。今のままいくと、現状維持どころかインターハイ前のチームレベルより落ちていくと思います。

最近、普段しているメニューが少し変わったり、進化したりしたと思います。
勝つために必要なことです。
下がりながらのヘディング、正面なんて向いている暇はないです。跳ね返せるか跳ね返せないかギリギリのとこで戦う。その中で質を高める。
3対1や4対2、1回ずつプレーが切れるごとに止まる余裕、始めるタイミングを見る余裕、そんなのありません。守備も連続で強度高くいかないと、攻撃側も守備側も練習の意味がありません。
体勢が悪かったり、パスが悪かったり、守備が強かったり、その中でやる。
全てのメニュー、試合を想定してやりましょう。
練習のひとつと思ってやるのか、試合中のこういう場面だと思ってやるのか。
意識次第で試合での動きが全く違ってきます。

もちろん、ハードな練習を続けているとしんどい時もあると思います。でもそんな時、下を向くんじゃなくて笑顔で上を向きましょう。声をかけ、味方を励ますことができる選手になりましょう。返事だけの人はいりません。
団体スポーツだからこそ、そのメリットを最大限に生かし、全員で高め合ってひとつになって戦い抜きましょう!

全国大会まで残り1ヶ月ほどです。
気を抜かず、全員で乗り切っていきましょう!!
マイコプラズマ肺炎が流行っているので、体調管理も徹底していきましょう!



2年  長谷川 ほの

>

主催イベント

トップページへページの先頭へ

(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団