東京のジュニアサッカーの速報サイト
2024/07/17 20:57
BOA SC
全国王者ソレッソ熊本さんに、招待頂き、九州遠征に行って来ました。
ソレッソ熊本チャンピオンシップは、九州各県で予選を行い、優勝チームと、招待チームが参加する、本物ばかりの大会です。
昨年の全国大会、優勝チーム と 準優勝チームが参加し、九州中のJリーグアカデミーが参加している事を考えると間違い無く前回レベルの大会です。
そんな夢の様な大会に ソレッソ熊本 代表せい君が義理の弟 と言う事で招待頂いたのです。
行く前から、子ども達は大興奮でした。
初めての飛行機の子もいましたね。
無事に福岡 に到着♫
ただ飛行機が遅れたり、荷物がなかなか出て来なかったり、山道に酔う子がいたので、予定通りつかなかったので、これは来年の為に手を打たなくてはいけないので、ブログにメモって起きます。
夢の会場に到着。
最初に見た試合が、ソレッソ熊本 vs V長崎 子ども達立ち尽くします(笑)
「プレス早ぇー。」 「ファールじゃねえー。」‥‥
久しぶり、サッカー=格闘技 って言葉が僕も浮かびました。
当たりの激しさよりも、僕は倒れた子が直ぐに起き上がる姿に衝撃を受けました。
倒れて直ぐに起き上がるスビートが本当に早いです。
と言う事は、これが日常な証拠ですよね。
「どう、みんな? コーチは、それでもワクワクが止まらないんだよねー。」
「この大会は、予選会がある大会で、全国大会決勝の2チーム、全国レベルが集まっているでしょう。 そこに出場できるのは、多くの人のおかげなんだよね。」
「もちろん。お金を含めて、みんなのお父さん と お母さんのサポートが1番大きいよ。」
「だから、とにかく5つのBOA魂にもある「感謝」をして欲しいんだけど‥。」
「感謝の気持ちって、どう言う風に伝えれば良いと思う。」
個‥ 言葉で伝える。
個‥ ちゃんと、ありがとうって言う。
「うん。 それも大切だけど、言葉は、誰でも言えるじゃん。」
「だから、言葉だけでは無く、コートの中で、ちゃんと表現して欲しいんだよね。」
「全力を出すのは当たり前、120%出して、より良くなって帰ろう。」
「その変化が、何よりも感謝になります。」
子ども達は、いつもより、ちょっとだけ気持ちの入った良い状態。 九州まで来て、夢の大会でもちよっとだけって所が、このメンバーの良い所です。
天気予報は、警報級の雨予報の中でしたが、暑すぎず、気持ちの良い気候で、初戦 からJリーグ下部 との対戦。
最高過ぎる環境です。
小柄の子でも、しっかり足が動き、身体を当ててくるサッカー と グループで戦う洗練されたチームに本当に苦戦し、我慢がまんの時間帯が続きます。
こうなると逆に、自分たちのペースです。
ハーフタイムでは、修正し、いつも通りのプレーをする事で追加点決めて、初戦を勝利で終える事ができました。
2試合目も、全員で戦います。
ファールでPKから失点し、追いかけるゲームとなります。 Tリーグを9試合 失点1 で折り返しているので、久しぶりの失点になります。 それだけ甘さは許されないし、エラーは失点に直結します。
だからこそ、曖昧で許されて来たプレー が嫌でも理解できるのです。
もうこれだけで、九州まで来た甲斐があります。
監督さんは、東京出身、先輩の教え子でした。 サッカーの縁は本当に素晴らしいですね。
最後になんとか追いつき、引き分けで1日目が終わりました。
宿舎での 彼らも楽しそうでしたね。
食事もビュッフェ形式! すごい記録の連続です。
朝、6時に羽田集合、強度の高い、緊張感のある試合を2試合。
23時30分に最終チェックに行っても「おいおい」汗
まっ、言って頭で学んだ所で…
ここまで来て、夢の舞台で調子を崩して、身体で経験した方が学ぶよな。
逆に言うと体力バケモノだな。 良い夢見てるかな。
ワクワクが止まらない!
ソレッソ熊本 せい君をはじめスタッフの皆さん、対戦頂いた皆さん、応援頂いた皆さんありがとうございました。
【BOA SPORTS CLUB】ボアスポーツクラブ
選手募集中!
代表成田は自クラブだけでなく、現役保育士として子ども達と関わっている他、
小学校体育、大学サッカー部監督も経験し、25年間の活動でのべ5000人の成長に関わって来ました。
プロ選手も多数輩出しています。
子ども達の5年生、10年後の輝きを大切に
育成クラブとして高校、大学年代で東京、埼玉、山梨県でチャンピオンになって来ました。
そんな中で作り上げた育成メゾットを、若いコーチ達が子ども達に情熱を持ってトレーニングしてくれています。
2022年度には、中野区初となるTリーグ(東京約800チーム中 上位60チーム)に参入し、小学生年代でも育ててながらの勝利も目指しています。
クラブHP
☆無料体験練習を随時行っています
⭐︎協力保育園: 「朝志ヶ丘アンジュ子ども園」
https://www.anjukai.jp/asashigaoka-area/
(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団