チームブログ情報

2024/6/30 U-7TM vs 烏山SC

2024/07/20 14:46
船橋サッカークラブ

今日は1年生が船橋小で烏山SCさんと試合しました????

烏山さんとは場所も割と近いということもあり、年に1〜2回対戦している相手ですね????
今回初めて船橋小に呼び、1年生単独で挑んだ、そんな試合の結果は、次のとおり????????‍♂️



➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【1 結果】
※全て12分ハーフ
※メンバーは後述

(1) vs 烏山SC ✖️0-1
①前半: 0-0
②後半: 0-1

(2) vs 烏山SC ◯1-0
①前半: 0-0
②後半: 1-0

(3) vs 烏山SC ✖️0-1
①前半: 0-0
②後半: 0-1

【2 メンバー】
エイタ、ゲン、タクミ、シンイチロウ、ハント、タオ、カズキ、ソウスケ、ハク



➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【2 試合内容】
試合は全体的に、2年生と同じで推しつ押されつな展開でした????
それでもやや押されてる時間が多かったのは、あとがきでも書きますが、相手選手の「空いているスペースを見つけて運ぶ」能力が、船橋よりやや優れていた点と、「ボールに対して効果的に関わっているか」という点が影響したかなと思います????

それでも2失点は、GKルールをよく分かってないことからの失点と、ゴール前のファウルからFKの流れで失点した2点で、逆に船橋の得点は流れの中から得点しており、形としては船橋の得点は練習の成果がよく出た得点だったかなと思います????




➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【3 優秀選手賞・MVP】
※当日対応コーチ陣の意見を載せておきます。

《優秀選手賞》
(1)シンイチロウ
… 本日の影のMVP????
エイタと同じく攻守に動き、得点も決め、チームの原動力となっていた????????
ひとつひとつのプレーを丁寧に行っている事が印象的????
得点シーンもそうですが、なぜかボールが転がってくる⚽️そういうポジションにいたのか、そういう星のもとなのか (笑)⭐️

課題としてはドリブルで空いたスペースではなく、(なぜか)相手がいる方向へ切り返して、突っかかる事が多かった????
「判断してドリブルしている」のではなく、「クセがついている」だけの可能性があるので、よく見てドリブルをして欲しいですね????

(2)タオ
… 常に後ろにいながら集団からこぼれたボールを狙って、ボールを持ったら前のスペースに果敢に速いドリブルで相手陣地奥までボールを運んでいました????????‍♂️
惜しくもゴールは決まらなかったが、速いドリブルからシュートはよかったです????????
前に行く意識が高く、ドリブルでチャレンジする回数、プレーに関わる回数も増え、結果、後ろから押し上げてくれるのでチームメンバーも助かっていると思います????

「ドリブルしている姿がお兄ちゃんに似てきた」と感動して、兄を追い越せと願う涙目の保護者が一名いました????(涙目は花粉症が原因かも)

課題はというより意識ですが、タオは1年生で1番シュートレンジが広い選手です⚽️????
もっともっと積極的にシュートを遠目からでも狙って良いと思います????????‍♂️

(3) カズキ
… 本日のサプライズバッヂ????
入部間もなく、今まであまり積極的なプレーが見れなかったが、本日は強い気持ちでボールに係る事ができ、ドリブルでボールを運ぼうとするプレーも見れた⚽️
前の週の練習日に行った、「ジェイソン虎の穴」が効いたのかは不明????‍????️

課題はなんといっても絶対的な練習量????
足元の技術がもっとついてくれば、もっと良いプレーがたくさんできるはずです!????????
カズキは身体も大きい方だし、丁寧に練習すれば絶対上手くなる!予定がない日はどんどん練習においで!

《MVP》
???? エイタ
… 全試合通じて攻守ともに、ボールに常に絡んで、自分で推進する意識が高く、チームの原動力となっている⚽️????
攻めではボールを運ぶドリブルが、どんどんよくなっており、細かいタッチで長いドリブルができるようになってきた????????‍♂️
守りではしっかりと体を当ててボールを奪う事を自信を持って、堂々とプレーをしている????????

課題としてはドリブルで相手を抜くテクニックが乏しく、簡単に相手のDFに引っかかることが見られました????
技術に偏りがあり、もっとできないことにチャレンジして欲しいですね????技が出せれば最高でした????????


※タオのコメントがやたら長く、コーチ間の馴れ合いが見え隠れしていること、ご容赦ください????????‍♂️
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【4  あとがき】
試合内容で書きましたが、試合中にどれだけ積極的に関われるか、どれだけチームの助けになる関わりができるかという部分は、普段の練習から積極的に参加することで身につく部分でもあります????

もちろんコーチが「ああしなさい、こうしなさい」と言って修正することも可能ですが、まずは積極的に動けることが第一で、そこに大人の強制力が働くのは極力避けたいところです????

もちろん自信をつけさせるためにゲキを飛ばすこともありますが、まず一年生は普段の練習から積極的に参加して、どんどんサッカーをやっていくことで自信をつけて欲しいと思います????????‍♂️

by 木戸コーチ

>

主催イベント

トップページへページの先頭へ

(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団