宮城のジュニアサッカーの速報サイト
2024/10/17 21:05
LINK.IWANUMA JSC (リンク岩沼JSC)
今日は3年生以下19名の低学年練習の日でしたが、ちょっと逸れて購入物について????
どのようにチームをマネジメントしていくかは、各団体それぞれだと思います。LINKでは、
・送迎負担を無くす(無料バスの運行)
・団費は最低限を目指す(実費、子どもたちへの還元)
・選手が楽しみにする環境作り(大会参加や勝負事に運営側が拘らない)
このへんを基本とした運営をしています。団員が増えてくると、自ずと預かる金額が増えるので、練習場のレンタルや必要な物品の購入にも頭を悩ませます。なるべく団のものを減らし、各個人で準備してもらうことで団費を抑えているところですが、今回、いろいろ検討してきた結果、いくつかの物品を購入することとしました。
全部について話すと長すぎるので、今日はボールについて✨
先日U10のキッズリーダー研修会に行ってきました。参考になることがたくさんありましたが、その中でもボールの話。チューターの方からボールの質や大きさ重さ、空気の入れ具合で、選手たちの活動が安心安全なものに、また、上達にもプラスになることを教えてもらいました。実技で実際に使った3号4号の軽量球は、大人が使うには確かに暴れてしまう(操作が少し難しい)のですが、取り入れる根拠はあるなと、早速、購入させてもらいました????また、以前フットサルボールと間違えて買ってしまったものもあり、今後の練習でも活用していこうと思います????
今日の最後のゲームでその軽量球を使用しました。新しいのと体育館フロアということで、すごく滑りましたが、それでも2年生1年生以下の選手たちのプレーにはメリットがあると感じました????当たってもあまり痛そうじゃなかった(かな????)、いつもよりも蹴りやすそうだったという印象です☺️もう少し買い足せれば、トレーニング内容に合わせて2年生以下くらいでは使っていってもいいかなと感じました????大会参加を考えれば普通のボールの方がいいかもしれませんが、ボールコントロールなどのしやすさも含めて、ボールの種類を年代で工夫すること位は、私でもできることだと思っています????
久しぶりの練習、元気よく走り回る選手の姿にほっとしました????
手前が軽量の3号球、後ろのふたつが4号球。
1対1、ボールを隠す。
キャプテンのじゃんけんでゲーム開始!
東日本航空専門学校の学生の方に、下の方の学年練習に一緒に入ってもらいました。
↓LINK.IWANUMA Facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191
↓インスタもどうぞ
(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団