チームブログ情報

14歳のサッカー少年が強化週間で2024年を締め括る②

2024/12/30 10:00
名古屋FC EAST

2024年末の活動の振り返りレポート第2弾ですサッカー


U14の12/25の活動を振り返ります。


この日は2チームに分けて活動しました。

AMは愛知高校さんとTMを行いました。


この日のテーマも「発信力を上げる」


強度の高い高校生相手に、発信力を上げなければ守備は崩壊する。


そして、発信力を上げるためには?


早くピッチ上の情報を分析しなくてはいけない。


「認知力」が不可欠になる。


認知→分析→判断→実行のサイクルを高速で回す。



頭の中はとても混乱を極める。


そして、私からも情報を入れる。


頭のPDCAサイクルを高速で回すための声がけ。


この時期は情報過多なくらい入れる。


守破離の「守」のフェーズ。


10与えた情報のうち2.3でも拾えればそれで良い。


中には10拾える選手が稀にいるから、多めに伝えている。


この日は時間の経過とともに情報処理のスピードが上がってきた。


いつ?誰と?とこで?どのように?なぜ?


お互いに見るものを揃える。


ピタッとピントが合う瞬間がある。


少しだけ、そんな瞬間もあったように見えた。


この日のパス本数は40分ハーフで前半307本、後半203本をカウント。


フィニッシュも前半6本で2ゴール、後半は3本に減ったが、トレーニングで取り組んでいることがカタチになってきた。



この日、現高3OBのyuseiがオフ期間に顔を出してくれた。




前の時間帯で行っていたU15のゲームに参加してもらった。


試合開始10分で分析し、個人で効果的な攻略をしてU15のゴールをお膳立てした。


ボールに触れずに。

オフザボールで相手を崩す。


この話はまた詳しく書こうと思う。


U14の選手もそんなプレーを目の当たりにしたからこそ、イメージが変わったのだと思う。


百聞は一見に如かず


私が伝えるより一発で理解したようだ(笑)


ありがたい機会だった。




PMは菊華高校さんとテラスポでTMを行いました。


菊華高校さんは新TOPチームで相手してくれた。


とても強度は高い。


AM同様に「発信力を上げる」をテーマに臨んだ。


テーマに沿ったエラーがありがたいことに沢山現れた。



セットプレーだけでトータル6失点、、、


セットプレーは責任感


人任せにしているプレーが多いという証拠でもある。


自分が触っていたら、、

声をかけていたら、、

思い切ってチャレンジしていたら、、


そんなシーンばかり多く目にした。


メンタル的な部分も影響している。


ただし、徐々に順応してきた。


①0-3

②1-3

③1-2


パス本数は全て相手を上回る。

点差も徐々に縮まる。


何より得点を重ねたことが素晴らしい。


やれば必ずできるようになる。


こちらの課題は「認知」→予測のスピード。


セットプレーの失点と被カウンターの失点が全てだった。


気づいているが、発信できない。


まだまだこのフェーズの選手が多いように感じた。


高校生との試合ではスピードが早い分、普段「見えない部分」が見えてくる。



knowsフィジカルデータでは現れてこない部分


予測力

認知力

メンタル

発信力

リーダーシップ


私は可視化されるフィジカルデータも大切にしているが、


このデータだけでは分からない「人間性」の部分を最も大切にしている。


科学的アプローチと非科学的アプローチ


選手たちの根っこを育てる為にはどちらも大切にしたい。



次回レポート第3弾に続く。。



↓↓

ジュニアユース年代で必要とされるサッカーIQを高めたい12歳の選手、ぜひご参加ください♪


星2025 EASTフットボールアカデミーセレクションサッカー

来年度4月からスタートするEASTフットボールアカデミーのセレクション日程が決まりましたキラキラ


沢山のご応募お待ちしておりますニコニコ


①2/10 (月)17:00〜18:15

②2/17(月)17:00〜18:15

③3/10 (月)17:00〜18:15

④3/17 (月)17:00〜18:15

@愛知フットサルクラブ(バンフ長久手)


上記4回のセレクションを行いますサッカー


対象:新6年生

募集人数:各日程10名

*定員になり次第締め切らせていただきます。お早めに申込みください。



お申込みフォームはコチラ

↓↓



>

主催イベント

トップページへページの先頭へ

(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団