三重のジュニアサッカーの速報サイト
2022/05/02 07:22
山室山FC
予選Cグループ
vs AC LEO
0ー1 ●
vs 揥水
2ー0 ○ ショーマ×2
グループに2位となり、2日目決勝リーグに進出となりました。
1日(日)市長杯2日目。
昨夜からの雨が続き、冷たく非常に肌寒い朝となりました。
決勝リーグ Aグループ
vs 松ヶ崎
0ー4 ●
前半不運なオウンゴールで失点。
0ー1で迎えた前半10分、GKと1対1の絶好のチャンスを決めきれず逆に12分、相手チームにはチャンスに技アリの素晴らしいシュートを決められ0-2で折返し。
後半、チャンスらしいチャンスを作れず失点を重ね0ー4敗戦。
vs 勢和
立ち上がりからボールを支配する時間が続くものの、なかなか良い形でフィニッシュまで行けず。
そんな時間が続く中先制点を奪ったのはヒロト!
自分より身体の大きな相手DFを追いかけ、しっかり身体をぶつけてボールを奪い、そのままゴール前に持ち込み冷静にゴール。
後半も前半同様にボールを支配する時間は続く物の要所でミスが重なり追加点が奪えないままラスト5秒、ミスからボールを奪われ失点しタイムアップ。
1ー1 △ ヒロト
決勝リーグ2位となり、3位決定戦へ。
3位決定戦
vs AC LEO
前半1分、左サイドルイからゴール前フリーのショーマへの絶好球もミートせず…
一進一退で時間が過ぎる中前半8分、左サイズを突破したマナトが先制ゴール。
しかし前半12分、先程の試合同様のミスから失点し前半を1-1で折返し。
後半も一進一退の状況が続く中、決定機をしっかり決めた相手に対し、何度かあった決定機を決めきる事が出来ず終戦。
1ー2 ● マナト
選手の皆さん、冷たい雨が降る中お疲れ様でした!
2日間5試合を終え、皆さんは何を感じ、何に気づいたでしょう。
個人、チームとしても課題の残る2日間となりましたが、それぞれが5試合を振り返り課題について考えてみましょう。
勢和戦のヒロトのゴール、私は素晴らしかったと思います。
ゴールを決めた事よりも、ゴールを決めるまでの数秒のプレーです。
このシーンも皆で一度振り返ってみましょう。
GWも試合が続きますが、課題はすぐ改善出来る物ではありませんが、改善する為に何が必要か意識する事で、大きく何かが変わるはずです。
1日1日を大切に、共に前進していきましょう!
雨の中ご声援頂きましたサポーターの皆さん、試合の状況を気にして頂きご連絡を頂きましたOBサポーターの皆さん、ありがとうございました
(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団