みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

TMのことなど。
2024-03-18 10:01:00
大治サッカースポーツ少年団
週末のことなど■2,3年生TM久しぶりに低学年のTMに参加しました。試合内容はあれだけ広くグランドを使われたら厳しい結果になります。その結果については何とも思っていません。ただ、ひとつ。あえて厳しく書きますが試合までの準備がまったくダメです。おしゃべりをやめない。コーチの話を聞かない。低学年に対し非常に強い言葉で叱りました。こんなことは久しぶりです。低学年だからいいとかそんな事はありません。一度や二度なら僕も我慢しますが何度、三〇コーチと颯〇コーチから話を聞くようにと注意されたか。オフザピッチの部分は徹底します。いくら試合に勝っても、強いチームでも、会場での振る舞いができなければ僕は意味がないと思っています。これは僕の絶対にぶれない、揺るがない部分です。試合結果や内容より当たり前に大切な部分です。楽しくやることとふざけてやることはまったく違います。アップの時に良い準備がなくて、良い試合ができるはずがありません。僕に叱られるからやるのではなく、準備の大切さ、会場があることの感謝。そういうものから気づいてほしいと思います。■5年生TM大会が終わりましたので全員同じスタートラインです。次の大会までの課題を徹底してやっていきます。ボールを失わず、繋ぐ。無理に前に進まない。繋ぐことが目的ではありません。繋ごうとすれば自然とボールを保持する時間が長くなります。繋ぐには状況判断が必要になります。そのベースは基本技術となります。基本技術の向上。状況判断。その為に当分は無理に進まず、急がず、繋ぐことをやっていきます。保持する時間が増えます。クリアができないので失点も増えます。そこは今はいいです。やろうとした失敗ですから。最後の1本で2失点しました。GK含めたバックラインで繋ごうとしたボールの精度が悪く失点しました。でも繋ごう、外そうとした結果のミスです。良いミスです。無理に前に進まず、パス、ドリブルでも相手が複数いて難しいと判断したら止める、キャンセルする。そういう部分の判断をしてほしい。(この日の相手はそういう部分含めて非常に勉強になりました)これを今は続けます。そういうトレーニングから技術は向上すると思っています。大会前、大会中ではできません。大会のない今だからできることです。■走ること。強くいくこと。基本技術、基礎基本は当たり前に大切です。でも僕はそれ以上に走ること。球際に強く行くことが大切だと思っていますのでその部分は選手に強く求めます。それがなければ上のカテゴリーに行って使ってもらえないと思います。そして、走れて、球際で強くいければ、最低限どんな相手でも戦えると思っています。それが新人大会の準決勝でした。プレミアやチャンピオンズリーグなど海外サッカーを良く見ますが上手い選手が長い距離を当たり前に走る。球際をガッツリいく。そしてそれを更にうまいプレーでかいくぐり得点が生まれる。だから感動すると思います。体力は走れば必ず付きます。リフティングは練習すれば必ずできるようになります。どちらも持って生まれた才能ではありません。何が言いたのか?日々の努力なく成長はないということです。週2回、4時間のトレーニングでうまくなるほどサッカーは簡単ではないです。上手な選手は間違いなく日々の努力をしています。100%やっています。(ただ、努力できることがある意味では才能なのかもしれませんが・・)こういうことに少年団、クラブチーム。強いチーム、弱いチーム。そんなことは関係ないと思って僕はやっています。絶対に妥協はしません。サッカーというスポーツをやっているという舞台は同じですから。ちょっと(かなり)厳しいことを書きましたがこのブログはこういうことを発信し関係者に伝え、少しでも理解してもらう場ですからしっかり発信します。これが僕の思いです。
参加型コンテンツ
PAGETOP