2024/01/04
新年のご挨拶
5月25日(土)U15リーグでRayo Nagoyaさんと試合を行いました。
●テーマ(重点テーマ)
・ハイプレス(守)
・判断(狙い目/予測)(守)
・相手の背後でボールを受ける(攻)
・ボールを失わない(攻)
・内容、結果にこだわる
・声を掛け合う/楽しむ
●テーマ(継続テーマ)
・ビルドアップの精度
・1対1の対応(失点をされない/こだわる)
・相手を自由にさせてない
・判断(数的優位、ボールを失わない等)
上記のテーマでU15リーグの試合を行いました。
試合結果については3-3の引き分けとなりました。
【試合内容】
●テーマ
・ハイプレス/判断(狙い目/予測)
試合開始からのアプローチが遅かったと思います。アプローチが遅い事から限定が出来ずなかなか狙い目がつられなかった事と相手がいい状態でロングボールを蹴らせてしまっていました。試合が進むにつれてアプローチスピーとも上がり、限定出来た事でインターセプトが出来る場面、ロングボールの精度を下げる事、対応が出来ていた事でチャンスを作りだせていました。
試合開始からハイプレスをかける事と試合終盤でも、強度を落とさずハイプレスが出来るようにトレーニングを積んでいきましょう!
・ボールを失わない/相手の背後でボールを受ける
相手の背後でボール受ける事については、意識して取り組んでくれていたと思います。大切なのは、いつ、どこへ、どのタイミングが重要です。周りの情報を常に入れて相手が嫌がる所、得点が取れる所でボールを受けれるようにしていきましょう!
ボールを失わない事については、改善が必要と考えます。フリーな状況で前を向ける場面でも、後ろへのパスを選択してしてしまい失ってしまう場面が多く見受けられました。フリーでボールを受けれる状況を作りだせている事は、空いているスペースを見つけ出せており、出してとのタイミング等全てが合っている状況です。その最高の状況を作り出せているのに周りの情報を入れずボールを失ってしまうのは非常に勿体ないです。常に前を向けるのかを確認しましょう!
●失点
・1失点目:低い位置(ビルドアップ)でボールを失ってしまった事が要因。
・2失点目:相手のクリアボールを相手にパスしてしまった事が要因。
・3失点目:コーチングでどっちが処理をするか明確にならなかった事が要因。
※一つ上の学年だと一つの判断ミスでやられてしまう事が多いと思います。その緊張感の中で試合をする事は、とてもいい経験になります。判断ミスをいかに減らすかがとても重要です。チーム全体としてどうすればいいか話し合い改善していきましょう!!
●得点
・1点目:キーパーの位置を確認してのロングシュート。素晴らしい判断だったと思います。
・2点目:誰もがラインを割ると思って、全選手が止まっていた中、一人だけボールを追ってラインを割らせずシュートを決めきった得点。サッカー選手として一番大切な素質だと思います。審判の笛がなるまでプレーをやめなかった素晴らしいプレー!Himawariの選手全員が審判の笛がなるまでプレーをやめない選手になりましょう!
・3点目:トレーニングで積み上げてきた成果が出た得点。ショートパス繋ぎ(相手を引きつけ)相手の背後でボールを受け、自分よりも得点の確率が高い選手へラストパスをし得点。最高の得点の場面だったと思います。
●感想
トレーニングの成果がでた事、改善がまだまだ必要な事がでた試合だったと思います!
試合を勝ちきる為には、やるべき事、やってきた事を徹底し、一瞬の油断すらしてはいけません。チームとしてこれができるように声を掛け合っていきましょう!
今、ゲームプラン(試合の進め方)も伝えながら取り組んでもらっています。試合では時間帯でのプレー選択、失点してはいけない時間帯、得点すると優位になる時間帯、流れ、前半の終わり方(スコア等の要素あり)試合の終わらせ方等多くの事があります。知っている、知らないでは大きな差となります。今後は試合(公式戦)の中でゲームプランも覚えていきましょう!
今日、勝利できなかった事は、まだままだ足りない(コーチ含め)ということです!自分の足りなかった事を明確にし、どうすれば改善出来るのかを考えまた、トレーニングで積み上げていきましょう!!
次節で必ず勝利を掴みとりましょうね!(内容も)
今日はお疲れ様でした!
by N
各カテゴリー選手を募集しています心者・レディースでも大歓迎です!
ご興味がある方は是非一度体験にお越しください★
一般社団法人Himawariスポーツアカデミー
TEL:0561-76-4869
Mail:info@fchimawari.com
HP:fchimawari.com