2024/01/04
新年のご挨拶
おはようございます!
店長兼コーチの貴斗です
昨日はU13-15で岐阜交流戦に参加してきました!
様々なスタイルの相手と6本!
お盆明け1発目、めちゃくちゃ良い活動となりました!
さて、久しぶりの活動でしたがみんなはどう感じたでしょうか。
お盆前の怒涛の活動により、レベルアップした選手達も多くいたと思います。
ですが、チーム内に見える選手の個人差。
個人で力がある選手と無い選手で二極化している現象が起きていたと僕は思います。
基本的に僕はチームの勝利をベースに考えるので、チームとして強くなる事を僕は優先します。
その結果、選手の今ある力を最大限に引き出す事に偏りすぎていたのかもしれないと僕自身も反省。
結局、選手個々のレベル、数値も上げていかないとさらなる強大な相手には勝てないし、プロにも届かない。
分かっていながら、遠回りしていた気もします。
その中で伸びたなぁと思える選手は「自分で思考する」事が出来る選手。
もちろん、僕も彼らの試合を見て、課題を見て、練習を組むので全く上手くなってない事は100%ありません。
上手くなってる方だとも思います。
けど、「自分で思考する」事が出来る選手は単純に2倍の速度で成長します。
僕からのアプローチと自分でするアプローチ。
では何を自分で思考して欲しいのかというと、
問題の追求
と
問題を解決する為の道筋
です。
基本的に成長というのは、
問題発生→問題認識→問題解決方法の発見→実行→解決
の流れで起きると思います。
これを選手が無意識にやれるようにしてるのが基本僕らの仕事。
でもこの流れを自分でもやれたら、自分で見える範囲と僕らから見える範囲があるので単純に2倍の広さになるわけですが、これをやっていないと速度は上がらないなぁと僕は思います。
新U13が入って来た時に競争が起これば2倍で成長している選手達に競走で負けてしまうでしょう。
全員に期待してるからこそ言います。
コツコツやってください。
今の自分に何が足りなくて、どうやったら解決できるのか分かってる選手もいるはずです。
解決する方法が、毎日壁パスをし、パスをズラさないようにする。だとするならコツコツやってください。
解決する方法が、どこにポジション取ったらいいのか分からないから試合たくさん見る。だとするなら、親にめっちゃお願いしてDAZN入ってコツコツ試合を見てください。
最後の最後は自分です。
僕とみんなの掛け算で成長出来る組織を目指しましょう!
長々と書きましたが、
ありがとうございました!
◯たかと
CLUB CRECER de SONHO
クラブ クレセール デソーニョ