こんばんは!
今日のメニュー
朝
倒立
リフティング
ブリッジ
ローリング
ヘディング
ダイビング
パスコン
ダブルポスト
7vs5
午後
倒立
リフティング
ブリッジ
ローリング
ヘディング
ダイビング
ロング
ダブルポスト
ゲーム
半面ゲーム
キーパーでは1回でキャッチするか、しないかで試合の結果が変わってしまいます。
1回でキャッチできたら、大きく蹴ってピンチがチャンスに変わります。
でも、1回でキャッチができなかったらどうでしょう。
相手はこぼれ球を狙っているので、シュートを打たれて失点します。フィールドの人達は、全力で走って守ってくれているのに、キャッチミスをし失点する。
これは、ものすごく責任を感じます。
前に弾けば良いのに、その弾きができずコーナーにしてしまう。これもまた、責任を感じます。
今まではシュートに対しての3人目の動きが多く、キーパーのキャッチミスで点を取ることができました。
しかし、日曜日の十文字戦ではそれができませんでした。
理由は、どんなボールでも相手のキーパーは1回でキャッチをしていたからです。
私も十文字のキーパーみたいに1回でキャッチできるキーパーになりたいと思いました。
しかし、今日の練習では1回でキャッチができず、チームのみんなに迷惑をかけてしまいました。
クロスボールでは入りすぎて頭を超える。
シュートストップではただ弾くだけでキャッチができない。
これらができてないと、これからもチームの足を引っ張るだけです。
これから公式戦がたくさん入ってきます。
チームの足を引っ張らないよう、練習から1回でキャッチできるように一生懸命、集中して練習を取り組んでいきたいと思います。
少しでも、チームを支えられる存在になりたいです。
だから、できてなかったら注意して下さい!!
今が変われるチャンスです。
だんだん気温も高くなってきているので、水分補給をしっかりとり、体調管理もしていきましょう!!
2年 荒木 真彩