こんばんは!
今日のメニュー
午前
フリー
午後
T.T
最近はパスコンとクロスからのシュートの練習を毎日やっています。
毎日同じ練習をする中で何かを「意識」して取り組むのと、何も考えずにこなすのではその練習の価値が全然変わってくると思います。
パスコン
・ボールが出てから寄る、離れる
・抜ける動き100%
・パススピード
・寄る、離れるの幅、体の向き
クロスからのシュート
・相手にインターセプトされないパススピード
・寄る、離れるで縦のスペースを使えるパススピード
・正しいポジションからパワー持った動きだし
・受けると3人目
・相手より少しでも内側で受ける
・シュートはグランダーでサイドネットを狙う
・クロス巻く
・出しながら次の動き
・ゴール前の入り方
いくつか意識することをあげましたが、これらをもっと具体的に、細かく考えればもっともっと意識するべきことが出てきます。
前日の練習で言われたことを次の日の練習でも同じように言われていては次の段階に進むことができません。
一つ一つの練習で言われたことや、自分で考えたことをどれだけやろうとできるか、表現できるかが大切です。
練習に入る前に意識すべきことを改めて確認して日々レベルアップした練習ができるようにしましょう。
また、昨日の練習前に「強か」を追求しよう。という話がありました。
強かとは、粘り強くて、他からの圧力になかなか屈しないさま。なかなか手ごわいこと。ひとすじなわでは相手にできないこと。をいいます。
強かな人はどれだけすごいプレッシャーがかかっていても必ず存在する打開策を見つけ、行動、言動できます。
プレッシャーがある中でもブレずにやるべきことを貫きます。
逆にその策を見つける余裕がない状態にいる人は失敗で、強かな人とは言えません。
強かさをチームのテーマにして一人一人言動、行動を見直していきましょう。
3年 小島 ひかる