こんばんは!
今日のメニュー
午前
タオルギャザー
・けつじゃん
・ローリング
・ヘディング
・手のパス
・ボールタッチ
午後
・タオルギャザー
・けつじゃん
・ローリング
・ヘディング
・手のパス
・ボールタッチ
・20周×3
練習へ取り組む姿勢や日本一を目指す気持ちは皆同じ方向を向いてなければなりません。
1人でも違う方向を向いてしまえば、そのチームは日本一をとることはできないと思います。
今のチームは全員が本当に日本一を本気で取りたいと思っているでしょうか。
先週のTRMでも、スタッフやベンチからのアドバイスに対して返事や伝達が100%できていませんでした。
普段の寮清掃も適当にやっている人もいれば細かい所までちゃんとやる人も居ます。
返事をしないと、言った側の人は本当に分かってるのかな?となって、返事をしない人は何回も同じことを言われると思います。
伝達をしないと、伝えたいことも伝わらずその局面もその時に解決出来ないで、後になってこの時こうしたら良かったと後悔してしまいます。
日本一を目指すのは自分たちなのに、周りの人が頑張って自分たちが頑張らなかったら意味が無いと思います。
あと1ヶ月もすれば、新一年生が入ってきます。
「現状維持は衰退」
今やっていることをそのまま続けても、現状維持はできたとしても、新一年生にすぐに抜かれてしまいます。
抜かれないためには、今やっていることの基準を上げて、もっとやらなければいけません。
私たちは、日本一を目指す挑戦者です。
これぐらいでいいだろうと思っていても日本一は取れません。
まだ足りない、もっとやらなきゃと無い物ねだりをずっと続けていくことが大切だと思います。
一度も日本一をとったことがないからこそ、とるために何度も何度も我武者羅に挑み続けるという心が大事だと思います。
今年のスローガンにもあるように、「情熱を持って頑張る我武者羅集団」で日本一を取ります。
明後日からは学年末考査が始まります。
サッカーも勉強も文武両道で頑張りましょう!
1年 草野 心来