みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

U9  那賀交流戦 桃源郷グラウンド
2025-02-11 14:41:24
岩出市サッカースポーツ少年団

本日は桃源郷グラウンドにて開催された那賀交流戦に各学年参加させて頂きましたニヤリ

対戦、会場準備して下さった関係者の皆様ありがとうございます。

U10のカテゴリーに岩出市スポーツ少年団からU10、U9と2チーム出させて頂きました、このブログはU9について上げさせて頂きますウインク


本日は三年3人、二年生6人で挑みました。
サッカーに対する理解力を高めながらチャレンジする!
について意識してもらいました。
特にボールへのチャレンジするとき相手の状態を理解し、強くいく時、抜かれないようにいく時!を考えて寄せる!
気になる結果は

15分ハーフVS岩出U10さん   0-1負けガーン
15分ハーフVS打田さん 11-0勝ちびっくり
15分一本VSアズールさん 0-0引き分け
1勝1 敗1分で終了しました。

しっかりゲームに入れており、どの試合も戦う事は出来ていました。U9の選手達は四年生大会に向けて取り組んでいます。その取り組みのなかでも本日のゲームはとても良いゲームになりました。
特に守備面では3試合で1失点!上のカテゴリー相手でも崩れずに出来たことはとても良かったです。
特にポジショニングについては理解し取り組めているのでいい距離間でプレー出来ていました。
守備が安定しないと攻撃につなげれません。前線からの守備、ピンチの時の守備、カバーリングは????️です。

逆に攻撃面では少いチャンスをどのように奪うか?ワンプレーの大事さ、ボールを失わないために何が出来るか?グループ戦術はこれからの課題です。
数的優位を作りながら相手エリアに押し込んでいく、ボールと人の動きを考えていきましょう!
個人の技術のレベルアップも必要です。

またU10メンバーのゲームに数人出場させた頂きました。
出た選手は何が出来たのか、出来なかったのか?普段と違うメンバーでもどの程度出来るのか?
出場できなかった選手は自分が何をすれば出れるか?
その部分を感じて欲しいと思います。

各選手が今回の交流戦で自信をつけれる部分、課題がありました。自信をつけた部分はこれかもどんどん行って下さい、課題の部分は練習から意識して自ら行う様にしていきましょう!

保護者の皆様本日も応援ありがとうございます。
四年生大会まで必死にやってきます!試合が続きますが、次回のナイターもよろしくお願いしますサッカーサッカーサッカー



参加型コンテンツ
PAGETOP