みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

U-11 デポルフェスティバル
2025-02-11 21:10:33
岩出市サッカースポーツ少年団

本日U-11は、デポルフェスU-11に参加しました。開催して頂いた関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました????‍♀️


5年生9名での参加です。




今日は各ポジション最終迷った時の選択肢を決め、それを全員に共有してもらいました。あとは、フィールドプレイヤーの判断に任せます????


結果のほうは、

予選リーグ

vs東百舌鳥 4-0勝

vs野田                   0-1負

vs紀伊                   0-0引分

予選4チーム中2位で、順位決定戦

vsデポルターレ    1-2負????

最終7チーム中4位となりました。


1試合目は、前半0-0でしたが、後半に決め事にハマった形で得点でき、流れを掴み追加点も奪えました????



2試合目は、攻められることが多かったですが、なんとか集中して守っていました。ただ、ゴール前のエリアでボールを奪われるというか相手にボールを渡し失点????



3試合目は、正直今まで通りすれば、5-0ぐらいで勝てる相手でしたが、集中力、運動量を欠いており、決めるべき所を決めきれず、スコアレスドロー????



最終試合、勝てばトロフィーを貰える試合でしたが、序盤からしっかり納めて、しっかり繋ぎ、運んでくるチームに翻弄され、前半完全に崩されて失点。ハーフタイムで気持ちを切り替えて後半、上手く中央突破でき同点に追いつき、流れを持っていきたいところでしたが、本日何度も注意したバイタルエリアでのボール処理をミスし失点。そのままの流れで試合終了。



試合終了後、あきらかな個人的ミスにより失点したことを本人に説明。最初は言い訳をしてしましたが、自分のミスを認めることの大切さ、それが次の成長につながることを教えると、泣きながら理解はしてくれました。


このチームで前から気になっていた、ミスのなすり付け合い、文句の言い合いをやめてほしい。もっと次に繋がる前向きな声掛けをして欲しいことを伝えました。また、カップ戦など順位が決まる試合などでは勝ちにこだわるように。そのために練習から意識高く持って取り組んでほしいことを話しました。


勝てなかった悔しさを噛み締めて、次の練習、試合に挑んでほしいと思います。


最後になりましたが、寒い中送迎、応援して頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。     これからも応援よろしくお願いします????‍♀️

参加型コンテンツ
PAGETOP