チームブログ情報

U11リーグ5.6節

2024/06/10 09:41
FC LIBERTA(リベルタ)福岡 U-15


U11リーグは1分1敗





なかなか苦しい試合が続く





チャンスをモノに出来なかった初戦。





踏ん張り所で、踏ん張り切れなかった2試合目。





良かった所は




初戦は数回、ボールを繋いで崩していくシーンが見られた事





また練習していこうと思えた。




当たり前だけど、必死になって戦っていたし、ゴールを守るんだ、決めるんだ、その意識は見れたと思う。




決めれなかったけど、気持ちは見えた。




惜しかったな




初戦は守備も皆で頑張れていた




コーナーもチャンスになっていたし、二試合通してセットプレーからの失点は無かった




ロングスローでピンチになり、




ロングスローをやり返したのも発見だった




色んな攻め方を模索していきたい




でもやっぱり、特徴を考えたら下で動かすのが優先かな




二試合目、ペナルティエリアで抜け出した時に後ろから少し押されたシーン




倒れそうになりながらも、倒れずシュートを打ちにいった



入らなかったし、倒れていたらPKだったかもしれないけど、踏ん張ってシュートを打ちにいった事に成長を感じた




これからに繋がる1シーン





いや、そこは踏ん張れるんかーい笑




って少し思いもしたがw




流れをどうにか変えたい


皆にチャンスを与えたい


スタートの選手を少し休ませてまた戻そう



などなど、



色んな想いを持っての選手起用




選手交代は多かったと思う




スタメンは8人、他はベンチで試合に出ない




ではない。





結果には繋がらなかったけど、誰でもチャンスはあるし、



リーグ戦のこの負けられない公式戦の舞台ですら、皆で戦う事がこれからに繋がっていくと信じるのみ。





残り2試合。




まだ終わったわけではない。




火曜日からやっていくぞ!って気持ちは変わらずあるが、現実として次また全員揃う日は土曜日になる





擦り合わせは難しいが、何とかしてやりたい






負けたり上手くいかないと、自信が失われる事も多くなる




上手くいかない理由の矢印を違う所に向けてしまう事もある






でもそこから乗り越える事が出来たチームが、最後は勝ち取れると思う






もうダメだ





頑張ったって変わらない






そう考えて諦めた選手、チームから戦線離脱となっていく





目の前の試合に対して、一つずつ準備をしていこう。





最後の2試合が、何かを掴むキッカケになるように!





前向きに、元気出して、




出来る限り、最高の準備をしていこうと思う




ではまた!


>

主催イベント

トップページへページの先頭へ

(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団