みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

トレーニングマッチU-11
2024-02-04 17:57:00
FC CANVAS

本日はグリーンウェーブ大東さんに招待して頂き、5年生のトレーニングマッチに参加して来ました!


グリーンウェーブ大東さん、いつもありがとうございます????


@OFA四條畷人工芝グランド




今日は朝イチで雪が降っていました????


試合前にはとけてなくなっていましたが、スリッピーなグランド状態でのゲームとなりました。



今日は中心選手のリノン、ソウスケ、カンタの真ん中のラインが不在という中での試合でしたが、参加メンバーにとっては逆にチャンスでしたね!


誰がチームを引っ張っていけるかが1つのポイントでした。



15分1本を計7試合させて頂きました!




1本目

vs GW大東△0-0


少し頑張り過ぎな選手が多かったですね。


力が入ることでプレーをキャンセル出来ない、周りが見えていないシーンが多く、相手にぶつかってしまっていましたね。


力を抜いて視野を確保し、相手の逆を取れれば頑張り過ぎる必要がなくなるので、テーマとして取り組んでいきたいですね。




vs GW田原◯2-0

(得点者:ヤマト、カズト)

(アシスト:カズト、ヤマト)


先程の経験を活かして、少し力を抜くプレーが出来る選手が増えましたね!


相手のクロスを弾いたエイト(シ)からのこぼれを拾ったカズトから、カウンターで抜け出したヤマトへスルーパス!


ヤマトがキーパーとの1vs1を冷静に流し込み先制!


更にヤマトのスルーパスに抜け出したカズトが決め、勝利しましたが、まだまだ相手の矢印の向きがわかっていない選手が多かったですね。




vs GW盾津東△0-0


この試合では、ハルカがいち早く相手の矢印を折るプレーが出来るようになり、安定感がアップしましたね!


徐々にこういうことかな?とチャレンジする選手が増えていましたが、折りきれずハマってしまうシーンが多かったようにも思います。




vs GW大東●0-3


この試合もチャレンジはしてくれましたが、相手の前プレを上手くいなし切れず、カウンターから失点を繰り返してしまいました。


相手の矢印を折るプレーはトレーニングから意識して上手くなっていきましょう!




vs GW盾津東△1-1

(得点者:エイト(ワ))


フリーキックのこぼれをエイト(ワ)が押し込み先制するものの、カウンターから失点してしまいます。


が、この試合から徐々に相手の裏のスペースを意識した周りの動き出しも増えて、攻撃の波が大きくなった印象を持ちました!




vs C.A VAMO◯3-1

(得点者:タイセイ③)


この試合はタイセイの独壇場でしたね!


前からのプレスがハマりまくりでした????




vs C.A VAMO●1-2

(得点者:O.G)


最後は少し油断が出てしまいましたかね????


序盤に勿体無いミスから失点をしてしまい、少し押し込まれる展開になりました。


最後の最後でヤマトが前からのプレスで奪い切り、最終的には相手のオウンゴールを誘う迫力のあるプレーを見せてくれました!





☆今日のMVP


ハルカ(いち早くコーチの言う相手の矢印を折るプレーを理解して、実践にうつしていたのは流石でした!余裕のあるプレーが増え、チームとしてもリズムが作りやすくなっていましたね????‍♂)





〜総評〜


今日は、中心選手のリノン、ソウスケ、カンタが不在という状況でしたが、参加メンバーが頑張ってくれていいゲームを見せてくれました????


誰が引っ張るとかはなかったですが、全員が集中して取り組めていたのは良かったです!



試合の序盤の方は、力が入り過ぎでとりあえず頑張るだけというプレーがとても多かった印象を持ちました。


もちろん頑張るのは大切ですが、頑張り過ぎは良くない事を伝えました。


頑張り過ぎると力が入り過ぎるし、周りが見えなくなります。


また、常に力一杯する事で体力の消耗も早くなってしまうので、いかに力を抜いて相手の力を利用出来るかをテーマに挑んでもらいました。



相手の守備の矢印を理解して、上手く折ったり、間に抜けていき数的優位を作っていったり、相手の裏を狙うことが意識出来ているシーンは本当に良い崩しを魅せてくれました!


どの試合も基本的にボールを保持しながらゲームを進めれていたので、あとは最後のところでのもうひと崩しが丁寧に出来るようになっていきたいです!

 


良い崩しが出来るほど、止める蹴るの些細なズレがすぐにわかります。


細部まで拘ったプレーをするには、やはり余裕が必要です。


今日のプレーを継続しつつ、細部まで拘れる選手になっていきましょう????




グリーンウェーブ大東の皆様、対戦相手の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました!




(担当:鬼頭)




交野市枚方市少年少女サッカークラブGyosei FC CANVAS

参加型コンテンツ
PAGETOP