みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

2月6日(火)岩船練習
2024-02-06 22:55:00
FC CANVAS

今日はまた寒かったですね????


早く暖かくなってほしいですね????



今日は新しいコーチが2名来てくれました!


加納コーチと安井コーチ!


4月から大学生になる、若くてバリバリ動けるコーチです????


なんと2人ともCANVASのOB!


3期生を支えてきた2人です✨





キッズクラス(担当:橋本)


・ボールフィーリング

・鬼ごっこ

・フリードリ&ボールタッチ、ボールキープゲーム

・ドリブルシュート

・ミニゲーム



寒かったですが、みんな元気によく動けていましたね????‍♂


特にドリブルシュートのスピードは本当に驚くほど速くなっています????


ゲームは、少し点差が開いてしまいましたが、負けているチームも諦めずによく最後まで食らいつけていました✨





☆1年生クラス(担当:鬼頭、加納、安井)


・アジリティトレーニング

・マーカードリブル

・コーンドリブル

・ミニゲーム



今日は身体操作からスタートしました。


自分の身体をイメージ通りに動かすことは、どんなスポーツでも大切になって来ます????


マーカードリブル、コーンドリブルも同様に、上手く身体とボールを動かせるか。


難しくても繰り返しトレーニングしていきましょう????





☆2年生クラス(担当:智也)


・リフティング

・二人組のドリブル

・3対1

・1対1

・ミニゲーム


今日の練習では、足元とパスを軸として練習しました。


二人組のドリブルでは、前の人のドリブルを後ろの人が真似をするということをしました。


みんな後ろの人に真似されないように、色々なドリブルをしていて良かったです????


3対1では、みんな四つ角から動かないので、パスコースがなくなって適当に蹴る子が多かったです。


ですが、みんな工夫して相手から遠い場所でボールをもらおうとしている子も多くいましたね????‍♂


ゲームでは、人が多かったこともあり少し団子状態になりつつありましたが、広いところへと自分でボールを運んでいく子や、パスを広い方に出している子もいて良かったと思います!





3年生クラス(担当:山脇)

4対1ロンド

・4対4、4対3パスゲーム

・2対2

・ミニゲーム




今日はスペースを見つけてのパス回しという部分を意識してもらいました。


特にパスゲームでは、少し広めのコートでのポゼッション練習にはなるのですが、その中でもいいパスが何本か通っていました????


まだまだボールを持ち過ぎる選手もいますが、このような練習から学んでいきたいですね!





☆4・5年生クラス(担当:鬼頭、宮内、智也


・ボールキープゲーム

・対面パス、フリーパス

・2vs2

・ミニゲーム


今日も2vs2をたくさんトレーニングしました。


味方とのタイミングが合ってきた印象を持ちました!


まだまだ相手の力を受けてしまう選手はいますが、徐々に相手の矢印にも敏感に反応して受け流せるようになっていきましょう????





☆6年生クラス(担当:橋本、山脇、加納、安井)


・ボールキープゲーム

・対面パス

・3vs1ロンド

・ミニゲーム




3vs1のロンドでは、ただボールを回すだけでなく、何本以上回す、とか真ん中のコーンに当てる、など、目的を加えて行いました。



みんな駆け引きがとても上手くなっています????


ゲームも、通常ルールに加え、全員がボールに触ってからシュートや、パスを回した本数だけゴールの数が増えるなどのルールで行いました。


楽しみながらも高い強度を意識していきたいですね????





さて、明日は仰星練習!

明日は天気は大丈夫そうかな????



交野市枚方市少年少女サッカークラブGyosei FC CANVAS

参加型コンテンツ
PAGETOP