【U10】ジョイフルFC京都 主催TM
2024-02-14 11:10:40
フォルテFC
3連休最終日。サッカー、サッカー、サッカー。試合、試合、TM。
サッカー漬けの3連休⚽ いいね~!
平日から考えると連チャンで蹴っている選手もいるね。
しっかりとアップ→ダウン→風呂あがりのストレッチ。
これを怠ると怪我するぞ。自分の体のケアもすることも個人次第。
後悔したくなければ自分のコントロールは自分次第で。
さて、2/12(祝月)はジョイフルFCさんにご招待頂きTMに参加。
vs 高槻南
vs 塚口
vs ジョイフルJ
サッカーをする上で、自分のことしか考えられない選手はアウト。
助ける気持ち、周りへ影響を与えること、相手発信のことを受け入れられる柔軟な頭。
独りよがりで、チームプレイができない選手は1人で何か違うスポーツをすればいい。
そんなメッセージを与え、コーチ陣はベンチに入らず全てを選手へ任せました。
時間管理、アップ、メンバー選定、フォーメーション検討、指示、交代タイミング等etc
・・・・・・・・
これまでにない程、全員が躍動????
動く動く。
積極性が凄い。
仕掛ける仕掛ける。
フォローの動き、声掛けが凄い。
タッチが柔らかい。w
コーチ陣はゴール裏でずっと笑ってました。
みんな凄いやん。
途中、応用編が発生。。
選手が相手との接触で怪我負傷。
そこでも選手同士で交代→看病。(選手の中でお父さんキャラ登場。)
はい。チームの根本原因は我々コーチ陣でした。。w
今後は選手に任せて、我々はスタバでも行ってこようと思います。
選手 → コーチ 依存 ×
コーチ → 選手 過保護 ×
これが浮き彫りになった瞬間。
一部のメンバーはまだ足りないメンタル面があるがそこは今後強化だね。
今週末はU11ちびリン中央大会。
躍動できるか?!乞うご期待!!