みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

2月20日(火)岩船練習
2024-02-20 22:05:00
FC CANVAS

昨日の雨でグランド状態が心配でしたが、なんとか練習を行うことが出来ましたね????‍♂


キッズクラス1名体験にお越し頂けました!


ありがとうございます????





キッズクラス(担当:橋本)


・ボールを持って走る

・ドリブル練習

・ドリブルシュート

・ミニゲーム



どの学年も体調不良等での欠席が多い中、なんとキッズクラスは全員出席✨


みんなが元気で本当に嬉しいです????


走って蹴って、一生懸命ボールを追い掛けて!


みんなとても上手くなっています????





☆1年生クラス(担当:山脇)


・鬼ごっこ

・フリードリブル

・ボールタッチ

・1対1

・ミニゲーム



今日は少し難しいボールタッチなど、細かくボールを触る練習を沢山しました!


複雑なボールタッチでも、適当にやらずに何度もコーチや友達に質問をしたりして、丁寧にやろうとする姿勢は素晴らしかったと思います????


水溜まりが多く狭いコートでしたが、楽しそうに出来ていました!





☆2年生クラス(担当:宮内)


・リフティング

・コーンドリブル

・1対1

・ミニゲーム



今日は緩急をつけてのドリブルを練習しました。


スピードを上げた中でもタッチを細かく出来るかが難しかったですが、まだまだ練習あるのみです????


ずっと同じスピードでドリブルしていると、相手DFに楽に守られてしまう事が多いです!


ドリブル、パスを貰う場面、いろいろな所で緩急が必要なのがサッカーです!


がむしゃらにプレーするのもすごく大事ですが、ゆっくりなスピード→一気に加速する、逆も言える事ですが、こういった事も意識して練習していきましょう!!????





☆3年生クラス(担当:鬼頭、智也)


・顔上げドリブル練習

・トラップ&パス

・パス&ムーブ

・2vs2

・ミニゲーム



今日は顔を上げてのボールの持ち方を意識してもらいました。


顔を上げることで周りを見ることが出来、2vs2などでは味方とタイミングを合わせたり、相手のギャップを狙えたりします。


ボールから自由になれる(ボールを見ずに触れる)ようになっていきたいですね????





☆4・5年生クラス(担当:鬼頭、山脇、智也


・アイスブレイク

・2vs2

・3vs2

・ミニゲーム


今日は2vs2からの数的優位の作り方を意識してトレーニングを行いました。


立ち位置・タイミング・駆け引きを一人でするのではなく、しっかりと味方、相手を意識して行いました。


時折一瞬で相手を置き去りにするプレーが出てきました????


『一瞬で』がポイントなので、意識して今後もトレーニングしていきたいですね????





☆6年生クラス(担当:橋本、宮内)


・アイスブレイク

・2vs2

・2vs2 or 3vs2

・ミニゲーム



どうしても気持ちが緩みがちなこの時期(笑)


今日は守備をテーマにし、緩まないように引き締めました????


ボールホルダーに対してのファーストアプローチの徹底、オフ・ザ・ボール時の立ち位置、攻→守への切り替えの速さ。


かなり強く要求しましたが、しっかりと応えてくれて、引き締まったトレーニングとなりました????


この中でトレーニングすると攻撃力も上がりますよ⤴️





さて、明日は仰星練習!

明日も雨予報????

なんとか予報が変わってくれるといいのですが。。。



交野市枚方市少年少女サッカークラブGyosei FC CANVAS

参加型コンテンツ
PAGETOP