フットボール⚽️、育成って難しいな。笑笑
この記事に書いてることって、ジュニア年代とかジュニアユース年代は特に気をつけていかなあかんよね。
もっと細かく現場で起きてる現象はあるけど、大まかに起きている現象はこれかと。
親は【サッカー⚽️を細かく教えてもらい成長させてほしい】※特にジュニアは親も大きく絡むので、選手の気持ちよりも親の気持ちが大きくなることがたまに見られる。ジュニア世代に関わり5年目になり、色々感じる部分はある。
指導者【基本の教えがある中で選手が自分から《気づいて行動》することが大切と考える】※指導はコーチングとか選手の日々成長するためにタイミング良く心に刺さる言葉を伝えたり、環境やチャンスやキッカケなどをチームが与えていくことで選手の成長に繋がる。
☆サッカー少年をもつ親の気持ちも理解できるようになってきてる自分もいてるので、子供達にとって、最適な環境と関わり方と指導と環境を整えていきたいと思ってます???? 自分の親が自分のサッカー⚽️に無関心過ぎて、好き放題やってたから、サッカーしてて親に何か言われる感覚が自分にないので、理解するのに時間かかりました????笑笑。親ってこういう想いなんや。とは、学びますが、サッカー⚽️やるのは【本人】なのは変わりません。
大切なのは
【これは違う】とか【あそこのサッカー⚽️は】
とかではなく
【全てフットボール⚽️】
なんだと。教えてあげることが大切ですよね。
ワールドカップの時、アイスランド????????とかみんな、190㎝ぐらいあるから、前線のロングボール主体で、結果残してたよね。これもフットボール⚽️。
2010年のスペイン????????代表みたいなプジョル、イニエスタ、チャビ、ブスケツ、ビジャ、フェルナンドトーレスなどいて、最強のポゼッションして勝つ。これもフットボール⚽️。
保護者もスクールやチームを選ぶ時代。
指導者やチームは選ばれる時代。
ブレたくないのが【子供達がサッカー⚽️を楽しみサッカー⚽️を通して成長すること】です。
もう、どこのチームもSNSをやります。
やってないチームの方が少ないでしょう。
各内容もそれぞれで、時代の変化と共に求められることも変わってくるでしょう。
沢山の選手をみてきたU16日本代表の監督とかやってた森山監督の記事。
俺は大切だと思うし、ジュニア年代。ジュニアユース年代。では考えさせられる内容やと思う。
指導者として、もっと学び、もっと成長しよう????
金城