みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

3月11日(月)仰星練習
2024-03-11 22:01:00
FC CANVAS
ようやく少し暖かくなって、春が近付いてきたかなという感じですね????

今日は2名体験にご参加頂けました!

ありがとうございます????




☆1・2年生クラス(担当:宮内)


・リフティング
・対面パス
・ゴール前の1対1
・ミニゲーム


リフティングの時に少し言いましたが、色々な所でボールを操れるようになれば、プレーの幅は広がります????

少しずつ対面パスもするようになってきて、止める技術はすごく向上してるように思います????

止めてからパスまで早くなればもっといいですね!

1対1でのドリブルはもうすごい良いです????

ゴール前では相手を抜いてからすぐシュート打つ事を意識しましょう!!

元気過ぎる1.2年生、どんどん成長してます????





☆3年生クラス(担当:鬼頭)


・対面パス

・パス&ムーブ

・ゲート練習

・2vs2

・ミニゲーム



今日は少し細かいところを意識したトレーニングを行いました。


最初はコーチの言ったメニューをとりあえずしてもらい、その後2vs2でなぜそのメニューをしたのかの答え合わせをしました????


テーマはゲートと数的優位を作るでした。


これからのサッカーは、何から何まで観て考えるがとても大切になってきます。


今のうちからその考える力を養っていきたいですね????





☆4年生クラス(担当:笠島)


・基礎

・1対1、2対1(キープ)

・1対1、2対1(ゴール付き)

・2対2(ゴール付き)

・ミニゲーム



今日は対人をテーマにトレーニングを行いました。


攻撃ではボールの扱い方、数的優位での判断、相手を見てプレー判断すること。


守備では、いかに同数や数的優位の状況を作り出し奪い切るか。奪い切る、粘り強い守備が出来るかを意識しましたね!


今日はいろいろと技術面の話をしました。少しずつ改善され、良くなっていきましたが、最後勝負になった時に頑張り過ぎて良かった部分がなかなか出なくなってしまいましたね。


良い部分はあったので、それがどんな部分でも出るようになれば更に良くなるはずです!


引き続き頑張っていきましょう!





☆5・6年生クラス(担当:橋本)


・1vs1ボールキープ

・背負った状態からの1vs1

・2vs2+2ゴールマン

・ミニゲーム




1vs1の守備(特に相手が後ろを向いている状態)をテーマに行いました。

相手が後ろを向いているのに奪いにいかないシーンが多いです。

それ以外にも、寄せが甘いことが多々。

ここをもう少しアグレッシブに奪いにいけるようになれば、守備力アップは間違いありません????

今日でかなり寄せの厳しさは増すことが出来たと思います????‍♂




☆キーパートレーニング(担当:中野)

・パスゲーム
・基礎のキャッチ
・ローリングダウン
・シュート



今日はローリングダウンで横に飛ばないことを意識して行いました。

ダイビングする時に真横に飛んでしまったり、お腹が地面についてしまう選手がちらほらみかけます。

ダイビングのやり方がちゃんと出来ていないと怪我のリスクが凄く高くなるので、ゆっくりでいいので怪我しないダイビングを身につけましょう。

どんなことでも変なクセがつく前に正しいフォームを覚えましょうね。




明日は午前中が雨予報ですね☔


早くやんでくれないとグランドが????

参加型コンテンツ
PAGETOP