みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

エスコカップU-10
2024-05-18 16:53:00
FC CANVAS

今日はエスコリーニャ奈良さん、アルティスタさんにお誘い頂き、U-10のカップ戦!


いつもありがとうございます????



@羽曳野市中央スポーツセンター







公式戦4種リーグの組み合わせも決まり、益々気合が入る4年生チーム!


今日は6チームの大会に参加。


1st、2ndの2チームでエントリーしましたが、欠席が多く9名、10名とギリギリ????


加えて暑い中での連チャンと難しい試合でしたが、みんな本当によく頑張っていました????



テーマは、1stに関しては攻守の切り替え、ドリとパス使い分け、そして暑い中の連チャンなので、ドリブルばかりしたらしんどいからボール動かすこと。


2ndは、自信を持って思いっきりプレーすること、そして止める蹴るを丁寧にすること。





CANVAS 1st!


初戦は青英学園さん。


開始から得意のショートパスで優位に試合を進めると、ヤマト、ヨウセイ、ヤマトで崩して先制点!


更にヤマトからケンタへ、ケンタからノゾミへと繋いでゴール!


今度はアユムの縦パスからヤマトが振り向きざまスーパースルーパスでケンタが追加点!


前半で3点リードします????



しかしポジションを大きく変えた後半、なかなかボールが回らなくなります????


チャンスは作るものの、最後の精度も欠き無得点。


しかも終盤には相手のゴールキックが大きく頭上を越え、そこから失点。


相手の左利きの選手がこれだけ大きなゴールキックを蹴れるということはわかっていたのに、リスクマネジメントが出来ていませんでした。





2試合目はアルティスタさん。


この試合も同じくボールを支配します????


前半、左サイドを突破したヨウセイのクロスにヤマトが合わせて先制!


後半にはアオイからパスを受けたヤマトがまたもやスーパースルーパスを魅せ、最後はアサヒ(ヤ)がゴール!


そこからも何度もチャンスはありましたが決め切れず。


逆にラストに相手のコーナーキックからこぼれ球を決められ失点。


セットプレーの守備と、追加点を奪えないことに課題を残しました。





決勝戦、相手はエストレアさん。


前半は五分五分の展開。


しかし、自陣ゴール前で逃げれるかどうかの差が出ました。


ゴール前で奪いながらも、そこから繋げずすぐに奪い返され、その流れからコーナーキック。


コーナーのこぼれ球を一度はキーパーアオイが防ぐもこぼれ球を決められ失点。


前半は0-1。



後半は、1人1人がボールを持てるかどうかの差が出ました。


相手の選手は全員がボールを持てる。


運べるし仕掛けれるし奪われない。


なんとかこちらも守備で頑張りましたが、カウンターもハマらず無得点。


残念ながら0-1敗戦でした????





CANVAS 2nd!


初戦はエストレアさん。


立ち上がりから消極的なプレーが目立ちました????


最終的に大会を優勝したチームという事もあって、ミスを逃してくれない相手でした。


自分たちのミスから失点を繰り返してしまいました????

なんとか一矢報いたい所でしたが上手くいかない展開。 


前半終わって0-3。


後半、なんとか耐えて反撃したい所でしたが、力負けしてしまいました。




2試合目は小金台さん。


またしても立ち上がりから失点してしまいます????


パスを出してそのままの選手が多かったように思います。


1戦目同様に他人任せのプレーが多く、前半終わって0-2での折り返し。


ただここから全員がすごく変わりました!


ヒロ・ケンタロウ・リョウタロウを中心に、守備陣は相手にほとんどチャンスを与えず、攻撃ではジュン・ソウスケで何度もチャンスメイクを見せてくれました!


結果的に負けはしてしまいましたが、チャンスは相手チームより多く作り出す事が出来、収穫はすごくあった一戦でした!




最後の3試合目、5位決定戦は青英学園さん。


立ち上がりからほんとに良かったです!


2試合目で気持ちの面ですごく変わる事が出来、そのまま試合に臨めました!


試合開始からセカンドボールを回収しながら何度もチャンスメイク!


イツキからゴール前に走り込んできたカイに、クロスから先制に成功!


その勢いのままソウスケのプレスからボールを奪いそのまま持ち込み追加点!


後半スーパーゴールを決められ失点しますが、
よく勝ち切りました????





☆エスコカップU-10


◎CANVAS 1st


vs青英学園○3-1

(得点者:ヤマト、ノゾミ、ケンタ)

(アシスト:ヨウセイ、ケンタ、ヤマト)


vsアルティスタ○2-1

(得点者:ヤマト、アサヒ(ヤ))

(アシスト:ヨウセイ、ヤマト)


決勝戦

vsエストレア●0-1


準優勝????



◎CANVAS 2nd

vsエストレア●0-5


vs小金台●0-2


5位決定戦

vs青英学園◯2-1

(得点者:カイ、ソウスケ)

(アシスト:イツキ)


第5位????








☆今日のMVP


1st

アユム(CBとして非常に安定したプレーが出来るようになってきましたね????更にアユムからの鋭い縦パスは何度もチャンスを作り出せていました????‍♂)


ヤマト(創造性溢れるプレーは今日も健在✨今日の全ゴールに関わりました????スゴイと言わざるを得ません????)



2nd

ケンタロウ(守備の強度に関してはダントツで良かったです!攻守の切り替えも早くて、安定したプレーをしてくれました!)





〜総評〜


◎CANVAS 1st


惜しくも準優勝でした。


予選は危なげなく快勝。しかしゴールキック1本で裏取られて失点と、コーナーキックから失点という、勝負弱さが出ました。


攻撃面では見ていて面白いほど崩しましたが、正直もう少し追加点が欲しかったところ。


しかし、特に狭いところでも崩せる技術は見事。相手のミスではなく、全部アシストがついたところを見ても、自分たちで崩しての得点ばかりでした。


決勝のエストレアは、前半こそ五分五分の展開でしたが、後半は一人一人のボールを持てる技術の差が出て、完敗。


自陣でボールを奪った後に、すぐに逃げれず、そこで奪われてピンチがあったりと、奪った後も課題です。


しかしこの子達の試合は本当に見ていてワクワクするような、そして創造性・意外性溢れるプレーばかりです????



◎CANVAS 2nd


暑い中3連戦でしたが、ほんとによく走りました????


先週と比べ、気持ちの部分が劇的に変わりましたね!


自信を持ってプレーする事の大切さはみんなわかってくれたと思います!



ただ『止めて蹴る』に関してはまだまだです。


ここが安定してくるともっともっと良くなってくると思います????


地道な積み重ねですよ✨





エスコリーニャ奈良の皆様、アルティスタの皆様、参加チームの皆様、保護者の皆様、本日もありがとうございました!




(担当:橋本、宮内)




交野市枚方市少年少女サッカークラブ
Gyosei FC CANVAS



参加型コンテンツ
PAGETOP