みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

7月9日(火)岩船練習
2024-07-09 22:01:00
FC CANVAS

天気の怪しい日でした????

低学年クラスは残り15分位のところで雨が強くなってきたので中止。

しかしその後にやんだので、高学年クラスは通常通り行えました????





キッズ・1年生クラス(担当:智也、橋本)


・鬼ごっこ
・ドリブル
・1vs1
・ミニゲーム



鬼ごっこでは、逃げる選手は周りを見てスペースを見つけ上手く逃げれていたように思えました!


鬼の選手達も、上手く追い込んでタッチ出来ている子もいて良かったと思います????


ドリブルでは、狭いコートの中でぶつからないようにプレー出来ていました。


また、細かく触れていた点もすごく良かったと思います。


1vs1では、攻撃の選手はボールを動かし守備の人を揺さぶりゴールを決めれていたところがすごく良かったと思います。


守備の選手も、ボールを見て飛び込んで抜かれる人が少なくなっていましたね!


ミニゲームでは、攻撃の選手はがむしゃらにゴールを狙い、守備の人は激しい寄せが出来ており、中々相手に良いプレーをさせていませんでした????




☆2年生クラス(担当:鬼頭)


・2人組でボール遊び、トラップ練習

・1vs1

・ミニゲーム



今日はボールを使って様々な遊びをしました。


遊びの中でもサッカーに通じるものが多く、楽しみながら取り組めていましたね????


1vs1やミニゲームでは、相手に突っ込んでいくのではなく、自分の行きたいコースを上手く空けれるか。


その為にどこにドリブルで仕掛けるかが大事でした????


良いドリブル突破が増えていましたね????





☆3年生クラス(担当:池永)


・リフティング
・ボールキープゲーム
・シュート練習
・1対1
・ミニゲーム

練習はとても真剣に取り組んでくれました。


しかし休憩から帰ってくるのが遅過ぎるなと感じました????

シュート練習では、だんだんと強く蹴れるようになってきているので良かったです!





☆4年生クラス(担当:橋本、池永)


・対面パス

・2vs1

・2vs1+1

・3vs2

・ミニゲーム



数的優位のトレーニングを行いました。

いかにして相手DFを1枚ずつ丁寧に剥がしていけるか。

細かい立ち位置を確認して、剥がし方を徹底的にトレーニングしました。

みんなよく考えてプレー出来ているので、かなり上達しましたね????‍♂




☆56年生クラス(担当:鬼頭、智也)


・対面パス

・3色ロンド

・ゲーム


今日はロンドを通じて判断力を鍛えてもらいました。


まだまだ閃かない選手多数でした????


常に見て考えていると、一瞬周りが止まったような感覚が掴める時があります。


この感覚を掴むためにも、より速い中でプレーを行い思考の加速化を目指していきましょう????





明日から雨予報の日が続きますね????


少し涼しくなるのは嬉しいですが????






参加型コンテンツ
PAGETOP