![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1920x10000:format=jpg/path/s7ed974f7f667e7eb/image/ibd230239ce698b05/version/1638845070/image.jpg)
2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
・フリードリブル
・ボールキープゲーム
・ミニゲーム
今日のテーマは、「強度」を高めること。
高い強度の中でトレーニングするからこそ、より実践に近付きます????
ミニゲームでは、その高い強度の中、相手をかわすドリブルをたくさんチャレンジしてくれていましたね????
技術もついてきて、綺麗にかわすシーンが増えていました????
☆2・3年生クラス(担当:宮内、池永)
・対面パス
・1対1
・2対2
・ミニゲーム
今日は対人をメインに行いました。
ボール持ったらすぐ仕掛けにいくこと!
相手が来ていないのにゆっくりするのは勿体無いです!
プレッシャーに来る前に、スピードに乗って一気に勝負をつけれるようになっていきましょう????
逆にDFはそうさせないために、素早くプレッシャーにいけるようになっていきましょう!
☆4年生クラス(担当:宮内、安井)
・対面パス
・3対2
・ミニゲーム
3人でゲートをとって、一瞬で勝負を決めることに持っていけるかをしました。
動きを連動させること・パスの強弱が大切です!
ゲートの入り口を取る為に、どこに吊り出すか。
難しかったと思いますが、少しずつ慣れていきましょう!
所々いいプレーがあったので良かったです????
各々のイメージを合わせることは本当に難しいですが、試合で勝っていく為に練習からすり合わせていきましょう????
☆5・6年生クラス(担当:鬼頭、池永)
・対面パス
・1vs1
・1vs1(条件付きで2vs1)
・ミニゲーム
今日は1vs1(背負った状態で)を行い、途中から条件を満たしたら2vs1に出来るトレーニングを行いました。
まだまだ1vs1で無理矢理頑張ってしまう選手が多かったですね。
上手く味方を使って数的優位が作れるのなら、その方がいいです。
ただただ1人で頑張るのではなく、ここぞという時以外は味方を上手く使い、楽して突破することも覚えていきたいですね????
ミニゲームでは、ボールがリズム良く動き、5回に1回位は完璧に崩すシーンが出ていました!
このイメージを持ちつつ、技術を高めていきたいですね!
明日も岩船トレーニング!
集中して取り組んでいきましょう!