みんなの速報

インフォメーション

少年サッカー応援団企業



チームブログ情報

 サッカーノート
2024-07-28 21:37:47
近畿大学附属中学校サッカー部

4月以降、ブログを打ち込んでいる指導者が読んだノートは「一冊」のみです。

「提出しよう」と指示をしてからも「一冊」のみでした。

いつも言っていますが、実際、指示はしたくありませんでした。

提出した選手には、私の想いをとことん書き連ねました。

 

日頃トレーニングを見ることができないので、唯一のツールでした。

ロイロノートやCYBER CAMPUSもありますが、実際に自分の字で書き記すことは大切です。

 

75名の部員がいます。

 

4月以降一冊です。

こちらの発信も弱かったです。

 

しかし、例年、サッカーノートを介して下記の事柄を大切にしてきました。

2年生と3年生は実践していましたよね?

 

・自分の思いはどこにあるのか → 自分はどうしたいのか(主語は常に自分です)。

・文章力は正しいか。

・次は丁寧に書けているか → 相手(読む人)のことを想って書いているか。想像力含む。

・漢字間違いがあれば修正。

・表現力はどの程度か。

・サッカーの質問。

・教科書(サッカーの指導書など)には載っていない指導者からの発信。

・サッカーの勉強(動き方、心の保ち方、ボールの置き所、各ポジションの面白さ)

・学校生活の事。

・字体から読み取れる心の状態。 など

 

他の指導者に提出している選手もいます。その選手はグングン伸びるでしょう!!

 

なぜか。

 

自分を振り返っているからです。

 

自分を知り(理解し)、気づき、感じて動くことができれば言うことはありません!

 

萩谷総合公園サッカー場に足を運んだ選手は、

何が見えましたか?何を見ましたか?何を感じ取りましたか?

 

天然芝の匂いは?

自然から聞こえてくる音色は?

遠方まで足を運んでいただいている方の想いを感じ取れましたか?

運営されている指導者の方々の動きは見ましたか?我々がサッカーができているのは誰のおかげですか?

保護者の方の想いを刻みましたか?

 

思春期と呼ばれる時期は、感受性を大切にしたいですね。

 

ここで止めておきます。

参加型コンテンツ
PAGETOP