2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
今日は歴史ある第52回市長杯三木市少年少女サッカー大会 2024に参加させていただいた
過去、まだこの市長杯のタイトルを取った事がない
さー予選開始
第1試合
相変わらずのゆる〜い入り
簡単に裏を取られ、ドリブルする余裕もなく
1対1も勝てない
チャンスをもらい、チャレンジ出来ないのは何故?
失敗を恐れる?周りの声に反応して
直ぐにパスを出す?
自分で判断をし相手を上回る気持ちがどれだけ出せるか?
だから、サッカーは面白い
上手く行かない時は、もっと人のプレーを見て学びの姿勢を見せて欲しい
第2試合
相変わらずの単調な攻撃陣
少し普段と違うポジションで出ただけで何も出来ない
アイデア????も乏しく、駆け引きもない、、、
そして、、いつもの形に戻すと点が入る
う〜ん?
夏の2ヶ月で成長速度が上がった選手
ついていくのがやっとの選手
くらいついて欲しい自分次第
何とか予選1位追加だか内容は
ノックアウトの準決勝
クーリングタイム3分だから実質12分ハーフ
時間の使い方、駆け引き
ようやくギアが少し上がってきた
課題を与えていた選手の奮起、成長
頼もしく見えてきた
そして、決勝戦
前半は相手をみる時間が多かったが、中での声が良く聞こえるえ動き出し、アイデア、運動量増えてきた
後半はマイボールの時間も多く、背中を取るプレーやシュートチャンスも増えて来た
全試合クリーンシート
守備の安定感、予測が非常に良くなった決勝戦
全員にメダル????授与
夏休み明け最初の大きな大会での成果
この後の公式戦に繋げて行きたい
最後に運営頂いたチーム関係者の皆様、対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました
しかし、いつまで暑さつづくかなー