2024/01/04
新年のご挨拶
指導者講習会が終わり、今大阪に戻っています。
ギリギリまで講習会があり、また延長したため、慌てて電車に乗り阿蘇くまもと空港の搭乗締切4分前に到着、ギリギリ保安検査を1分前に通過出来ました????
時間には余裕を持って移動しましょう????
講習会の内容は、朝から夜まで濃いものでした。
頭の中はサッカーのことだけ、
身体は・・・全身筋肉痛です。
筋肉痛で無いところがあるのか❓
それさえも分かりません????
8時過ぎにはグラウンドに出て準備。
高校生を相手に指導実践。
指導実践というのは、トピック(例えばクロスの守備やサイド攻撃など)に合わせて課題を修正して、より良いプレーに改善していきます。
指導案(練習内容)を考える。
コートサイズは1m単位で修正。
それに合わせて人数やシステムも変える。
頭で考えてたことは、毎回ながら全く変わる内容になります。
何が見えているか?
「学び」しかありません。
今回は熊本県宇城市で行われているコースに参加しましたが、全国各地から指導者が参加して、またチューター(講師)は、育成部門トップの方や、JFAアカデミー宇城監督の方、九州各県の指導者育成のトップの方々が来られてました。
緊張どころの話ではありません????
講習会が終わり、夜は座学。
尽きることのない指導についての話。
終わりはありません。
指導者講習会に参加すれば必ず、この言葉が出ます。
「学ぶことを辞めた時、教えることも辞めなければならない」
指導者は常に学び続けましょう。と言われます。
「指導者は選手の未来に触れている」
選手の未来を変えるのは、
「今、今日の練習」
常に未来が変わることを意識して取り組みましょう。とも言われます。
3日間お休みをいただきましたが、
チームに持って帰れるものが沢山ありました。
そして、たくさんの縁が繋がりました。
明日から練習が再開します。
より良いものをチームに還元していきます。
指導者講習会への参加のご理解、
ありがとうございました。
A級U12指導者講習会の恩師
宮川チューター(JFAアカデミー宇城監督)
A級U12指導者講習会の同期
鹿島さん