![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1920x10000:format=jpg/path/s7ed974f7f667e7eb/image/ibd230239ce698b05/version/1638845070/image.jpg)
2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
☆キッズ・1・2年生クラス(担当:池永)
・リフティング
・1対1(キープ)
・1対1(ゴール有)
・ゲーム
1対1やゲームでは、相手の服を引っ張ってしまったり押したりと、ファールになるプレーが目立ってしまいました。
何人かには話しましたが、相手に怪我をさせてしまう可能性があるので、ファールになるようなプレーはしないように気を付けましょう。
☆3・4年生クラス(担当:智也)
・対面パス
・シュート
・ゲーム
対面パスでは、丁寧に止めて蹴るというところを意識してもらいました。
きたボールをワンタッチで蹴りやすい場所にトラップして、相手の足元に返すということを意識してもらいました。
シュートでは、最初は蹴りやすい場所にボールを出してコースを狙うシュートをしてもらいました。
思っていた以上にコースにシュートを打ち分けれていてすごく良かったと思います!
次に、パスをもらってトラップしてからシュートをしてもらいました。
これもまた止めて蹴るが大事になってくる練習で、しっかり蹴りやすい場所に止めれている子は強いシュートが打てている様に思えました。
ゲームでは、最初はみんながみんなボールに行くことによって団子状態になっていることが多々ありました。
サイドでフリーになっているのにも関わらず、声も出さずに立っているだけな子がいたので、声を出すように伝えました。
すると、サイドのフリーの子達にボールが回ってくるようになり、幅を使えた良い攻撃が出来ていたように思えました!!
しかし、残念な点もありました。守備をサボっていた子がいたことです。
練習中にも伝えましたが、サッカーはチームスポーツです。
守備をしたくないからといってサボることで他のチームメイトに迷惑がかかります。
そこを意識して練習することで、もっと良いサッカーが出来るようになると思います????
さて、今週木曜日は仰星グランド、金曜日は私部グランドでの練習となります。
お間違えのないようお願い致します????