
2024/12/24
年末年始の営業について
2024/01/04
新年のご挨拶
午前の1・2年生に引き続き、午後からもグリーンウェーブ四條畷さんとの3年生のトレーニングマッチに参加してきました!
グリーンウェーブ四條畷さん、ありがとうございます!
@四條畷青少年グランド
今日は前半を1st、後半を2ndという形で挑んでもらいました。
テーマは、幅を使ったプレー、守備での強度を意識して挑んでもらいました。
☆トレーニングマッチU-9
(前半1st:後半2nd)
vsグリーンウェーブ四條畷①△2-2
(2-0:0-2)
(得点者:ヒナト、シュウキ)
(アシスト:シュウキ、コウセイ(ナ))
前半、コートを広く使いサイドからの攻撃を多用することが出来ました。
すると、中盤のシュウキが左シャドーのコウセイ(ナ)とワンツーで抜け出し、クロスにヒナトが合わせて先制!
同じようにシュウキとコウセイ(ナ)のワンツーから、今度はシュウキ自ら決め追加点を挙げます!
後半は、立ち上がりにゴール前の混戦を押し込まれてしまい失点。
更に裏パス一本にマークが付き切れておらず失点をしてしまいます。
なんとか粘りを見せてくれましたが、ボールを奪った後のプレーの雑さが目立ってしまいました。
vs花山◯3-1
(3-0:0-1)
(得点者:コウタロウ③)
(アシスト:ヒナト②)
前半、右サイドのコウタロウのアーリークロスがそのままゴールに吸い込まれて先制????
更にヒナトのスルーパスに抜け出したコウタロウが2点目を挙げると、最後はカウンターからボールを受けたヒナトが、またもや素晴らしいスルーパスから抜け出したコウタロウがハットトリック達成????
後半は1試合目の反省を生かし、守備の強度がもう一段階上がりました!
失点は味方のスローインをハンドしてしまい与えてしまったPKからだったので、崩されたり、ドリブル突破を許したりではなかったのは成長でしたね!
vsグリーンウェーブ四條畷②◯10-0
(8-0:2-0)
(得点者:ケント④、シュウキ、リンタロウ、キョウヘイ、オウタロウ、コウ、O.G)
(アシスト:ユウセイ、リンタロウ、キョウヘイ②、ゲンエイ、オウタロウ)
前半、ゴールラッシュとなりました!
12分間で8得点と、攻撃陣が大爆発でしたね????
後半もボールを回せる展開を見せてくれました!
ゲンエイからのクロスのパスを、ダイアゴナルで受けたオウタロウがワンタッチで相手を剥がしてゴールを奪います!
最後はオウタロウのコーナーキックをコウが押し込み、後半も勝利で終わることが出来ました!
☆今日のMVP
ヒナト(攻撃時の見ているところ、パスの精度は素晴らしかったですね!2本のスルーパスからのアシストは本当に良かったです!)
ユウセイ(中盤でのボールの離し方は、攻撃のリズムを作ってくれましたね!特にスムーズな逆サイドへの展開は精度も高く良かったです!)
コウ(守備の安定感が増してきましたね!奪ってからのビルドアップも丁寧で、最後のスライディングシュートはガッツありで良かったです!)
〜総評〜
1stに関しては、圧巻のプレー連発でしたね。
個の能力が高く、全試合、終始ボールを保持しながら攻め続けることが出来ました。
ただ、守備では個の力頼みの部分が多かったので、ここは修正していかないと駆け引きの上手い相手になると、簡単に裏のスペースに抜け出されてしまい失点してしまうと感じました。
全員がボールを追いかけ過ぎて、守備でのカバー等が曖昧になりやすいので、組織的な守備は少しずつ学んでいってほしいと感じました。
2ndに関しては、一人一人の強度が上がった印象を持ちました。
1試合目は少し簡単に抜かれてしまうことがありましたが、2試合目以降は強度も上がり、唯一の失点もハンドで与えてしまったPKのみでした。
攻撃に関しても、最後の試合ではゲンエイのパスにダイアゴナルで走ってきたオウタロウのワントラップでの抜け出しからのゴールは本当に素晴らしかったです!
まだまだ細かいところの技術ミスは多かったですが、狙いやイメージは良くなっているので、このまま技術を伸ばしていってほしいです!
グリーンウェーブ四條畷の皆様、花山の皆様、保護者の皆様、本日もありがとうございました!
(担当:鬼頭、宮内)